見出し画像

脱サラ直後の開業は危険

私は、建設業で働いていますが退職し個人の力を高めながら
好きな人たちと好きなことをして生きてきたいと考えています。

現在、BARの開業をしたいと夢見ております。

そもそも退職をしようと思い立ったのはビジネス書がきっかけで考え始めました。最近は起業についての本を読んでいて、とても為になった本があったので紹介します。

1冊目は、『しょぼい企業で生きていく』です。

しょぼい企業というのは、多額の開業資金や特殊な技術・綿密な事業計画など一切不要な起業のことです。

毎月の経費を最小限に抑えつつ、生活の資本化によって収入を増やしていく物をあげたり手伝ったりして助けてもらう、お客さんにやってもらうなどお金を使わずに運用してしまおうというノウハウが詰まっています。

2冊目は、『僕たちは地味な起業で食っていく』です。

タイトルは似ていますが、内容は違います。地味な起業とは、起業家のサポートに特化して自己成長していくというものです。

BARの開業にしても一人でやっていくには、とてつもなく大変です。

資金繰り、内装、届け出、ホームページ作成、メニュー開発、仕入れ、メニュー表作成、集客、接客、会計、片付け清掃、

人を雇うにしても、確実な売り上げがなく、いい人が来るとも限らず人件費によって最初の運転資金が圧迫されてしまいます。
地味な起業では、誰か好きな人の起業を全力でサポートすることで起業に必須な能力を身に着けつつ人脈を増やせます。

最初は、無料で(勉強させてもらうつもりで)仕事をしていき、応援している人のビジネスがうまくとすごく感謝され、何らかの形として自分に返ってきます。

たしかに、私自身BAR経営をやる気はあっても一人では絶対にできない。
(できたとしても続かない)と感じていました。

私のなかで、地味な起業→しょぼい起業→派手な起業という展開が最も効率のいい回り道ではないかなと思いました。

そして何においても信用が大切で、あるとき気が付いたのですが、会社って結構信用持ちで

過去に取引のある会社同士だと、お互いが知らない人でもスムーズに仕事が進みます。お願いします。って言えば(口頭契約)支払いしなくても先に、仕事をしてくれます。
また、全く知らない会社でも紹介されるとしっかり対応してくれる。
これ、信用を借りれるんだ。って気が付きました。
人に例えると、私の尊敬しているキングコングの西野さんはかなりの信用もちで、もし西野さんに気に入られることができて何かしてくれるとなった時に西野さんは、誰か適切な人に頼むこともあるわけで
その人は、西野さんに頼まれた!って初対面でもすごく頑張ってくれる。
と思います。なので出会いってすごく大切。

信用もちに信用してもらえるか。

ってことでBARの開業が先延ばしになります。焦らず、一歩ずつ成長していきます。

記事を読んで頂きありがとうございました。
スキ&フォローをしてくれるあなたが大好きです!
毎日投稿しています。明日の記事もお楽しみに!。


いただいた支援は、えんとつ町のプペル光る絵本展2日間無料開催のための経費として使わさせていただきます。