見出し画像

子供が動く魔法の言葉「一緒に」の続き

娘は一人っ子のせいか、とてもマイペースで、何をやるにも時間がかかりました。

とくに朝の身支度にあまりにも時間がかかるので、なんとかならないかと悩んでいました。
その頃私が考えたのも、「一緒に」でした。

私は朝起きたらすぐに着替えたいのですが、それを我慢して、娘のタイミングと合わせて、「一緒に着替えようか。」
と、声をかけるようにしました。

「どっちが早く着替え終わるか競争ね!」
と言うと、びっくりするくらい早く着替え、私に勝つと満面の笑みで喜び、作戦は大成功!

子供ってゲームが大好きです。
何か音楽をかけたり、一緒に歌いながらなど、一曲終わるまでに着替えようとルールを決めるのも楽しいです。
ゲームの要素を持ち込めば、面倒なお着替えが楽しく早く出来ちゃいます。

今、この記事を書いているところを娘が覗いたのですが、タイトルを見て、「分かる~」って言っていました(笑)

困った時は、「一緒に」
他にも色々なことに使えると思います。
ぜひお試しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?