見出し画像

子供が苦手だった私がはじめにやったこと。

こんにちは。得意なことは歌うこと、オケイです。

ぶっちゃけ、子供は苦手でした。

4人育てていてなにを、と言われますが本当です。

特に男の子との関わりならまだしも、女の子なんてどうしたら良いか解らない!

でも幸い彼女との間には歌がありました。

時期は夏休み。宿題は進めたい課題ではあったものの、まずは歌コミュニケーションだ!

ということで音楽の授業と言って、歌うってどういうこと?などといった私の得意分野でコミュニケーションをとることにしました。

うちには私以外に二人のスタッフがおり、それぞれの得意分野が違うのも良かったと思う。

いじられながらも子供と同じ目線で仲良くなれるスキル。絵やデザインを専門に教えるスキル。もの作り、料理、ダンス、美容関係。

それぞれが得意を活かして彼女とコミュニケーションをとり、その中から何が問題の起点になって心の重りになっているのかを探っていく。

そうやって、何もない中から彼女本人とスタッフ全員で ”私たちの授業” を作っていきました。

とにかくやりたいと思ったことにチャレンジしてほしい。

はじめの頃はおばあちゃんだけだった家族のサポートも、ママが参加し、パパが参加し、トライアル終了するころにはほぼ全員で見守る体制ができ、東京へ行ってみたいとの彼女の意志もあって、原宿、秋葉原、新宿ツアーという修学旅行も実現しました。

続きます。






よろしければサポートお願いいたします! そのサポートが子供達のサポートになることをお約束します!