1日2時間の幻

1日が24時間あって

そのうち8時間寝て
残りが16時間。

そのうち会社に居るのが10時間で
残りが5.5時間。

そのうち2時間が通勤で
残りが3.5時間。

起床と就寝の支度するのが1時間で
残りが2時間。

私が何をしても、どこに行っても自由という時間は、1日に2時間しかない

私が私のまま、身体が自由でいれる時間は1日2時間

ジムに行くと、夕を食べてから30分休む必要があるので30分とジムの滞在時間の30〜1時間で、残りが1時間〜0.5時間だ。
今日もジムへ行った。えらい。寝るまで、あと30分しかない。

こうやって文章を書いているときは自由でいられる。だから精神が自由な時間はもっと多いとおもう。文章は自分のなかで、最も自由だ。たまに絵も描くけれど、絵こそ不自由の象徴かもしれない。自然と筆が進む、というのがない。文章は自分のなかであまり迷いがなく、流れに乗ってどこかへたどり着くのだが、絵を描く時は常に迷子だ。
絵も迷わないでもっと自由に描けたら気持ちいいんだろうなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?