見出し画像

22日目 川原

わたしは川のそばで生まれ育って、川といっても河川敷が整備された川原なんだけど。
小学校が川原の目の前だったから、学校行事もよくやったし、授業でも行ったし、友達とも遊んだ。
高校は橋が通学路で、嬉しいときも落ち込んだときも毎日自転車で渡ってた。
自然の中でも川が一等好きなのはそのせいだと思う。

今日は久しぶりに河川敷を散歩。
陽射しがあったかくて、もう春だなぁと。
雪解けのせいか水量も多くて、足をつけてしばし休憩。

もーっと自由に、もーっと自分で、もーっとやっちゃえーーー!!!って思った。
ただ「自分で」あれ。
どうせ遅かれ早かれ死ぬんだからな。
どうこう言われても、ちょっとうまくいかないことあっても、いいんだよ。
それはそれなのさ。
売れたとか売れないとか、結果出したとか出してないとか、評価されたとかされないとか、いいんだよ。
ただ自分らしくのびのびとあればいいんだよ。

帰りにふと思ったのは。
ピクニック屋さんいいなぁって。
おむすびとスープのセットと、椅子とテーブルの貸し出し。
京都鴨川近くのカフェみたいな。
だから川の近くがいいなって。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?