見出し画像

初詣。

あけましておめでとうございます。

毛原の新年は、大岩神社へのお参りから始まります。しかし、2021年、2022年は新型コロナと大雪でお参りができませんでした。

2023年元旦。3年ぶりの初詣は、青空が広がる穏やかな天気となりました。

集落の一番上にある大岩神社には、朝9時半ごろから年番さんたちが顔を見せ、10時には村の人たちがそろいました。例年は、本殿の前のお堂にある囲炉裏で火をたきますが、今年は本殿とお堂の間にある広場でたき火を囲むことになりました。

村の人たちは到着した順に、本殿、横の斜面にあるいくつもの祠、岩のご神体、少し離れた岩神さまと順にお参りしていきます。みんながお参りを終えると、たき火を囲んで御神酒をいただき、しばし歓談。自治会長さんから当面の懸案などの説明もありつつ、お昼ごろまで和やかな懇談が続きました。

直接顔を合わせてざっくばらんに話ができる場は、やはりよいものです。

最後になりましたが、本年もよろしくお願いいたします。2023年がみなさんにとってもよい1年になりますように。

たき火を囲んでしばし歓談=2023年1月1日午前、大岩神社


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?