見出し画像

Keep Happiness プロフィール

心理カウンセラー・ヒプノセラピストの さちこ です。
悩みの解消と幸せになる思考を手にいれるお手伝いをしています。

これまでカウンセリングさせていただいた中で、人間関係で悩まれている方が多いのですが、クライアントさんに共通していることがあると感じました。

・自分に自信がない

・他人の目が気になる

・コミュニケーションが苦手

・人に合わせて疲れる

などなど。

そして、みなさん共通して

・優しい

・ちゃんとしている

・頑張っている

・忍耐強い

とっても良い方なんです。

そんな方々だからこそ、幸せに生きてほしい。

もっと自分の好きなことをしていいし、自分の気持ちに従っていいということをお伝えしています。

実は私も、カウンセラーになる前は、人間関係がうまくいっていませんでした。

特に夫や子どもたち。親や姉、親戚、友達や職場の同僚など、誰とも心を通わすことができずに気持ちがどんどん塞がっていきました。

ストレスから子どもに高圧的に接し、どうすることもできず、ネットで検索してメルマガを読みあさりました。

即効性を求めて、子育て講座、男女間コミュニケーション講座を受けましたが、まだまだ学ぶ必要性を感じていたところ、目にした心理カウンセラー養成講座の募集に、これを受けるしかないと決意。

養成講座で、心理学理論を学び、自らカウンセリングを受けて自分を癒やし、ようやくそれまでの苦しさから抜け出すことができました。

カウンセラーになった後も、クライアントさんのもっと力になりたい。クライアントさんをいろんな角度からサポートしたいと思い、ヒプノセラピーを習得し、カウンセリング・講座・ヒプノセラピーで、クライアントさんが人生を楽に生きていけるようにサポートしています。

ヒプノセラピーを受けていただいた40代の女性は、これまで謎だったうまくいかない原因に気づくことができ、ありのままの自分でイキイキと生きていっています。

プログラムを受けた別の女性は、夫婦関係の悩みの原因に気づき、自分の素直な気持ちを伝えることができるようになり、スムーズなコミュニケーションが取れるようになりました。

これまで人との関わりでうまくいかなかったのは、幼い頃に親との関係で無意識に身についてしまった思考にあります。
アダルトチルドレンや毒親に育てられてしまった。そうでなくても「うまくいかない思考」のほとんどは幼い頃にインプットしています。

幼い頃から握りしめているその「うまくいかない思考」を手放すことができると、その後の人生が変わりはじめます。

そんな思考はすぐに手放したいと思うと思います。だけど、自分一人ではその思考に気づくことが難しいのです。

私自身、潜在意識をフル回転してその「うまくいかない思考」を見つけるお手伝いをしていきます。


Keep Happiness(キープハピネス)とは、「幸せを保つ」という意味ですが、誰もが幸せであって欲しい。幸せを感じて欲しい。という思いを込めています。

「子育ての常識を変える。 イライラしない 子育てレッスン 7日間」
7日間、毎日メールが届きます。ご登録は下のリンクから。
https://resast.jp/subscribe/127488


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?