見出し画像

#.31 LUMIX S9を使ってみて正直手こずってるが未来を感じたというお話。

おい、おい、おい、こらS9。

さあ〜教えてくれ!

これからお前を

どーやって使っていけばいーんだい!?



つかーーーーーーー



えない!!


ヤーッ!!💪😁✨←なかやまきんにくん風w

さてさて茶番はここまでにしておきまして、

いや〜LUMIX S9… こやつなかなか手強いっすよ😅

予想通りやっぱりアレでした笑

てことで今回はLUMIX S9のアレについてお話していこうと思いますのでぜひ最後まで読んでくださいね🫶


冒頭からS9ディスりで始まってしましたが、まずS9について現状僕が感じている所感をお伝えします。


これを言ってしまうと元も子もありませんが、分かっちゃいましたけども、そもそもファインダーが無いカメラって根本的に難しい😥

そして改めて感じたのが "写真を撮る" という楽しささえもなかなか味わう事が困難です。

今まで当たり前のようにファインダーを除き構図を決めていた僕にとって、ある意味カメラの醍醐味である "ファインダー" が無いという仕様はやはり致命的なデメリットであり、わざわざ "ミラーレスカメラで写真を撮る" という意味さえも失ってしまう欠点だったのです😢←あのぉ… 記事には書いてないけどSIGMA fpの時にも同じこと感じてたんですけどね😅


さらにスタイリッシュでスマートなカメラの共通点として言えるのが、ボタン類が簡略化され非常にカスタマイズ性に乏しいという現実。


これに関してもメリットデメリットは表裏一体でありコンパクトと簡略化はトレードオフですので仕方がないのは理解しています、ですがやはりボタンの少ないカメラというのも非常に扱いが難しいことに変わりはありません。

これが今、僕がS9を買って、使ってみての率直な感想です。

忖度なしの本音です。

要するにお世辞にも買って良かったーー🙌とは言えないカメラです。


でもね、僕もいい加減カメラ歴8年オーバーですから分かるんですよ。

こんなんで心が折れてすぐ売却して違うカメラを検討しても結局同じことの繰り返しになる…ということ。

分かってるんだ… もうこの手の荒手の詐欺に何回も引っかかってるから🫣←自業自得なのに笑

カメラが悪いんじゃないんです、僕がメーカーのコンセプトを無視した使い方になっているだけ。

そうそれぞれのカメラにはそれぞれの役割がある。

それ相応の使い方をしなければ何度だって同じことの繰り返し。

エントリークラスのカメラにフラッグシップのような性能や使い心地を求めてしまう我々の悪いクセ。

分かってる。

そんなの分かっているけど… やっぱりS5ⅡXを使うとめちゃくちゃ安心するし、かなり使い易い事実に気付かされる。

S5ⅡXってフラッグシップじゃないよね😳??

なにこの使い易さ🥺🥺 神。

お前は神だ。

S5ⅡX、君は神。

本当に使い易い。

素晴らしいカメラだよ👏


んで… そこにきてS9…


お前はなんて難しいカメラなんだぁ…

しかもレンズキットで購入したS20-60さぁ… 全然ボディとバランス合ってないやん😖

こりゃ使いづらいに決まっている。。


さてさて、カメラをディスるのは簡単であり買い替えるのも非常に簡単な作業、これまで何度同じことを繰り返してきたものか。

悪いところを探すんじゃなくて、これからこのカメラをどう使っていくかを模索する。

ここに誓おう🤝

S9、君を絶対に売却はしない!

いつか僕になくてはならないカメラへと成長してもらうつもりだ。


そこで僕は考えた。

S9はもっとライトに使っていこうと思う。

S9は僕にとってスマホの上位互換という位置付け。

というのも先日S9の圧倒的クオリティを体感する事ができた。

家族旅行でS9を使い写真や動画を撮っていたのだが、同時に記録していたインスタ360 Ace Proとの映像クオリティの比較としては雲泥の差を見せつけてくれた。

Ace Proもスマホ感覚で使うには有り


そりゃフルサイズとアクションカムを比べるのもアレですが、やはりフルサイズミラーレスから放たれる画質のクオリティは素晴らしい。

例えフルサイズミラーレスではエントリーと揶揄される立ち位置であっても、アクションカムやらそこらの古いミラーレス一眼なんかよりも圧倒的に満足のいくデータを与えてもらえる。

高いビットレートを使わなくとも、それなりに高画質なデータを残せるマシンと思えば正に御の字。

SIGMA fpで感じたダイナミックレンジの狭さはLUMIX S9では感じない。

ファインダーが無い分、撮り方が雑になってしまう感は否めませんが、腐っても最新のフルサイズミラーレスカメラです、画質という面においては大満足なカメラといえるのです。

きめ細かな描写

各メーカー様々なカメラがラインナップされています。

その意味を履き違えおかしなレビューが散見されるのもまた事実。

そんなワタクシもSIGMA fpでは履き違えたレビューをしてしまったのかもしれません。


LUMIX S9はメーカーが思い描いたスマホとのシームレスな連携がしっかりと実現していて、カメラとスマホの接続やデータ共有が非常にスムーズな仕様になっている。

そして、今はまだ全然浸透していない感満載ではありますが、近い将来リアルタイムLUTが主流になり各メーカー同じような仕様を盛り込んでくるのは間違いないでしょう。

我々が今、わざわざ月額を払い写真現像ソフトを利用してPCで現像するというフローは、プロはさておき、現段階ですでにマニア限定の作業だと感じてなりません。

ライトユーザーはその名の通りもっとライトにカメラを楽しんでいきたいのです。

皆が皆作品を作りたい訳じゃない。

皆が皆RAW現像を望んでいる訳じゃない。

むしろそんな事やらずになるべくお金をかけずになるべく簡単にスマホ以上の上品な写真を撮りたいだけなんですよね。

これからS9のようなカメラが後追いで各メーカー必ず販売してくると予想します。

今のカメラ業界は、カメラオタク、スペックオタク、なんちゃってプロ、揚げ足野郎、数字稼ぎのインフルエンサーで溢れS9のような近未来なカメラを受け入れない傾向にある。

だから新規ユーザーやライトユーザーはどんどんと離れていきカメラ業界も目に見えて年々衰退の一途。

S9のようなカメラは全否定され、頭から使えない!ダメ!みんな買うな!そんな風に印象付けて陽の目を見ず消えていく。


僕は思う。これからカメラ業界はもっともっと敷居の低い業界に戻していかないといけない。

誰でも気軽に簡単にベテランのような写真を撮れるようにしていくのがメーカーの務めだと思うんです。

その第一歩としてLUMIX S9は結果的に良いカメラだと改めて感じました。

僕もカメラマニアとして今までの常識というステレオタイプな考え方を一新してS9のような未来のカメラに慣れていこうと思います😘

ではでは🙋‍♂️

#LUMIX #S5#S5 ⅡX #カメラ初心者 #カメラ好きと繋がりたい #LUMIXJAPAN #SIGMA #SIGMA28 -70 #カメラの楽しみ方 #SIGMA85mmF1 .4 #LUMIXS9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?