SNSに毎日投稿したイラストまとめ⑨

画像1 2023.10.16~2023.11.11のイラストまとめです🍌イラストのラインナップは【キッチングッズ/持ち物/文房具/本/インテリア/食べ物/スイーツ/コスメなど】のイラストになります。
画像2 以前紹介したグラスが割れてしまって、急遽妹からもらったグラス。今回グラスだけもらったから、実際に「MARLOWE®」さんのプリン食べたことないから食べてみたい(笑)
画像3 一人暮らししてから、箸とスプーンがあれば十分派だったんだけど、色が好みのフォークを見つけてしまったので今回INしました✨フォークがあるとデザートを食べるのが楽しくなる。
画像4 スタイルアップしたくて、筋肉をつけたい+ダイエットのため、飲み始めたプロテイン。普通においしい。毎朝早起きできたら飲むルーティン。
画像5 まだ描いてないものを探す日々(笑)シンク下を描いてなかったと思って、久しぶりに実際に実物を見ながらスケッチ!最近は写真でスケッチしてたから新鮮な一枚。(食べ物イラストは早く食べたくて写真スケッチになっちゃう(笑))
画像6 もとは健康&ダイエットのために買い始めたオートミール。オーケーで売ってるの安くて助かる。これでオートミールバナナ蒸しパンを作ってる◎美味しくて毎日食べてる!
画像7 シンク下に引き続き、実際に実物を見ながらスケッチ。立って描いたのもあり、慣れない体勢で描くと、手と腕がプルプルしてきた記憶(笑)
画像8 この頃は低フォドマップを意識した食事をしていて、メープルシロップはまってたな~(笑)
画像9 このサバ缶、みんなコスパがいいことに気が付いたのか最近スーパーで品薄。あとみそ味もついになくなってしまって、悲しい…。
画像10 コメダのジェリコ。ずっと飲みたかったから飲めてよかった(笑)コーヒーゼリーが思ったより濃くて、クリームの甘いのと相性がとてもいい。
画像11 珈琲館のホットケーキ。THEレトロでシンプルな見た目。このホイップ美味しすぎて仰天した記憶。
画像12 2023年の夏。朝早起きして走ってたんだよな~。運動あんまり好きじゃないのにがんばった。また暖かくなったら走れるようになりたい。(2024年冬の私より)
画像13 コロナが落ち着いてきた時期にお世話になったマスク。あとは、サウナ上がりのときにお店内でつけたりする(笑)
画像14 洗濯機の横の謎のスペースに、無印のスタッキングシェルフがぴったり✌この絵も実際に実物を見ながらスケッチしたから腕が痛かった(笑)でも意外にも満足する感じで描けてお気に入りの一枚になりました◎
画像15 以前Macbook Proのイラストを描いたんだけど、そのPCが壊れてしまって、しばらくPCなし生活をしていたのですが、やっぱり文章打つ作業をするときはパソコンのほうがいい。今もこのパソコンから文字を打ってます。
画像16 iPadスタンドが欲しくて買ったもの✌イラストレーターさんでおすすめしている人が多くてBOYATAのPCスタンドチョイスした。今では、iPad置き場になってしまっている現実(絵を描くときには100均のPCスタンドのほうが私には合っていた(笑))
画像17 月見パイって毎年おなじみ?みたいだけど、私は今年初めて食べた!美味しさに感動。そして、この絵をXで投稿したときはもうすでに月見パイは終了していたのがやっちまったって思ったなあ(笑)結構前に描いたものを載せるっていうの私あるある。もっとタイムリーな人間になりたいと反省しました(笑)
画像18 珍しく背景も描いてみた◎青と黄色のカラーも私の好きな色合いでお気に入りの一枚になりました✨
画像19 NIVEAのリップは色ついてないを過去に使ったことあったんだけど、初の色付きリップに挑戦。血色良くなるからもっと早く出会いたかった。
画像20 カルディのエコバックは、確かアーモンド大袋を購入したときにおまけでもらえた✌色合いが好きだから、インテリアにもなる!お金関係のファイルはなんだかんだ5年以上は使ってるなあ(100均物持ちいいね(笑))
画像21 ミニマリスト思考なのに、インテリアはこだわりたい。家がなんだかんだ好きだからかなあ。
画像22 鞄に直接モノを入れるスタイル(脱ポーチ)をしてた時期もあったけど、やっぱり必要だと感じる。鞄の中身がごちゃごちゃになって、モノなくすからね(笑)
画像23 前に紹介した折りたたみ傘、1か月くらいで壊れてしまって、急遽実家にあったもの頂いた◎あと自分好みの色で気にってる!そして、まだ壊れていない!(2023年夏くらいから多分使い始めて、今冬だから半年くらい経ってると思うからすごい!)
画像24 自作の豆皿は箸置き置き。小さすぎてしまったけど、よいインテリアになってるからよかった◎花の置物も処分するか悩んだけど、なんだかんだ気にっているから処分しなくてよかった◎
画像25 アウトプットできる人間になりたい、自分の思考を整理したいとか、そんなことを思い立って買ったけど全く使わなくてインテリア化したノート。見た目がかわいいからよし。書く習慣は手帳を買おうかなって企んでるけど、気に入るものにまだ出会えてない(笑)
画像26 井田千秋さんの『家が好きな人』は表紙の絵が気にって、本屋で立ち読みして共感をしすぎて購入した。落ち込んだときに読むと元気出る。こんな感じのテイストのエッセイ漫画が描けるようになりたいなあってひそかに思っています(笑)
画像27 以前紹介したお粉もCANMAKEさんだったけど、パフでポンポンするタイプのルースタイプのを使ってたけど、やっぱり固形タイプのお粉のほうがカバー力がある気がするのと、メイクしているときにブラシでさっとできるから時短になるから、私には固形のほうがあってるかも。粉々にならないように頑張ろう。使い切ってリフレ買いました◎リピ!
画像28 ミニサイズは小さくてかわいい。お試しにもぴったりだったなあって思いました◎リピするかも✨

よろしければサポートお願い致します!頂いたサポートは創作活動費に使わせて頂きます。