見出し画像

422 米ISM指数 金利動向

とにかく、米国経済(実質GDP)がどっちを向いているのか、物価動向(デフレータ)がどっちをむいているのか、その結果、名目GDP(=実質GDP+デフレーター)がどっちを向いているのかよくわからない状態だ。
なので、金利動向がどっちを向いているのかもわかりにくい。従って、為替動向も読みにくい。株価は、一部の銘柄(NVDA、META、LLY、JPM、WMTなど)がけん引している。

実質GDPが1.5%程度、デフレーターが2%程度へ、名目GDPが3.5%程度へゆっくり進んでいるとの判断で、10年金利もゆっくり低下していくと考えてはいるが、どうなのか?

2011年から名目GDPと10年金利にギャップがあるが、FFレートに引っ張られたものである。

ここから先は

834字 / 6画像

私の記事は、一つのテーマを複数回に分けて書くことも多いので、単品販売は不向きと思っています。全ての記事がつながっているので、マガジン形式で販売しています。

当マガジンには2024年3月の全相場記事が入ります。定期購読ではないので自動更新されません。なお、Kecofinの投資情報は主に経済記事と…

技術的な理由で作成した全マガジン記事の倉庫です。購入はできますが、販売を目的としていません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?