見出し画像

406 ドルが強い

背景は、1月の雇用統計から始まる。異様に強いデータが出た。
さらに、ISMサービス業で価格指数が急上昇した。

それまで、米国雇用は徐々に弱まっており、景気も巡航速度を下回るまで低下すると思われ、それに伴って物価上昇率は低下、金利も低下すると考えられていた。なので、ドルも徐々に弱まっていくと。

しかし、このシナリオは全てご破算になった。

さらに、2月8日、内田副総裁は利上げが続くような状況ではないと述べたようだ。
また、米国新規失業保険申請件数は低下した(雇用堅調を示す)。
そして、原油価格も在庫減少、イスラエルがハマスの提案を拒絶したことで上昇している。
新NISAによる日本からの米国株投資が出ている。これは、証券投資ではあるものの、ほぼ帰ってくることのない投資だ。金額以上に為替相場には効く。

ここから先は

255字 / 2画像

技術的な理由で作成した全マガジン記事の倉庫です。購入はできますが、販売を目的としていません。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?