マガジンのカバー画像

中学受験あれこれサポート備忘録

28
長男の中学受験のためにやっていたあれこれをまとめています。勉強道具やスケジュール管理、直前期にどんな感じだったかなど、次男の時のための備忘録。
運営しているクリエイター

#6年生

これまでを反省して自分をコントロール

6年生の春から、きちんと指摘して指導すべきことと、もう怒るのをやめることを仕分けしました。そして、仕事をしているのもあり、これまで時短至上主義でしたが、できるだけ手抜きご飯を減らしました。 怒るのをやめたこと教材か見つからない件や忘れ物で怒ることはやめました。4年生から見るとだいぶ減りましたが、まだまだ時々ありました。私立の最後の合格報告に2/4に塾に電話した時も、おめでとうございますの後に、「水筒の忘れ物を預かっていますので、取りに来てください」と言われる...恥。。

塾の先生にあれもこれも質問しました vol.2 ニガテ教科の社会

4年生からなかなか覚えられなかったのが社会でした。5年生の後半から、面談の度にいろいろ先生に質問しました。 社会が全体的にキーワードすらも、必要事項が覚えられません(5年夏ごろ) ブレーンストーミングを使って関連づけて覚えるとよいですよ。と、やり方も2回教えてくれました。 地理がニガテです。どうしたらいいですか?問題や授業で都道府県が出てくる度に地図帳で確認してください。と言われたので、6年生になってから日本地図と世界地図をリビングに貼り、ニュースなどで出てきた地名をしょ

先生にどんどん質問してほしい!質問していくことでサイクルを速くまわす

4年生、5年生、6年生の過去問解いているときも、しつこく言いつづけてきたのは、先生に質問することです。 先生に頼んででも、質問させる先生に今日質問します!とお電話入れます。すると長男、せざるを得ないし、先生も、質問あるんだよね?と、本人に声をかけてくれます。 ↓ 大成功 何人もの先生が、手の空いた時間に声をかけてくれて、スムーズに質問したい問題を出すことができたようでした。このフォロー、4年生から始め、時々お電話でお願いするのは、6年生になってからもありました。過去

算数はどう伸ばす? 〜渋渋の算数対策 6年生 春〜

好きな算数で本番になるべく点を稼ぎたい長男は算数が好きで、4年生から6年生まで栄光のアタックテストでは平均して偏差値60は超えていました。よいと72くらいまでいくことも。 ちなみに、栄光ゼミナールの偏差値は、四谷大塚より7くらい低く、SAPIXより12くらい低いくらいかな?という感覚です。なので、栄光の72でもSAPIXでは60くらいかなと思います。※ちょっと違うかもしれませんが...参考★ 算数が合否を分ける?色々なブログなどを読むと、渋渋の合否を分けるのは、算数と書か