マガジンのカバー画像

ポンコツ大学生の卒論note

15
大学生の集大成でもある卒論についてのnoteをまとめていきます。主に私の卒論のプロセスについて書き進めていくつもりです。醜態をとくとご覧あれ!
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

ポンコツ大学生の卒論note〜その3〜

こんにちは!あいでんです。 先日の決意虚しくまたまた課題提出を怠ってしまいました。書くだけ書いて投稿するのは忘れてしまうので今後はリマインダーを使おうと決意しました。 はい、今回も卒論noteなんですが、今回でとりあえず現在の構想に追いつきたい。うまくまとめれるといいのですが…。 それでは、、、いってみよっ! ▷テーマ 初回報告会で多くのご指摘をいただい私は一度リセットし再度テーマを検討することにしました。 しかしながら「管理会計(マネジメント・コントロール・システ

ポンコツ大学生の卒論note〜その2〜

こんにちは!あいでんです。 さて、今回も前回の続きである卒論noteです。 それでは、、、いってみよっ! ▷卒論初回報告会 そして、きたる卒論の初回報告会。約1ヶ月前の出来事のようです(驚き)。 ※これから出てくる言葉の定義(解釈)は基本的に先行研究をもとに記載していますが、皆さんにより楽しんでいただくために先行研究をもとに定義(解釈)を簡素化し記載することがあります。それにより解釈のズレが生じた場合は修正いたしますのでご指摘いただけると幸いです。 あらかじめご了承

ポンコツ大学生の卒論note

こんにちは!あいでんです。 ソフトバンクホークスが怒涛の4連勝で見事日本一(3連覇)になったようです。昨日から(良くも悪くも)話題は持ちきりでしたね。 福岡県に住むものとして大変喜ばしく思います。"優勝セール"も始まりますし。サッカーもこれくらい頑張ってくれればいいんですが…(笑)。 ▷はじめに今日は自分の卒論についてのお話です。 もともと書き上げた卒論はnoteに掲載しようと考えていたのですが、先日友人たちと「卒論のプロセスをnoteに残しておくのは面白いよね」とい