マガジンのカバー画像

Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ

46
このブログは、クラシックギターの音色を愛するすべての人々のための空間です。 Notes de Soie は、フランス語で「絹の糸」という意味です。繊細で滑らかな絹糸のように、ク…
運営しているクリエイター

記事一覧

【ギタリストなら弾きたい曲】「ハウルの動く城」より「人生のメリーゴーランド」

こんにちは、音楽ファンの皆さん!今日はギタリストにとって必見の曲、「ハウルの動く城」より「人生のメリーゴーランド」をご紹介します。この美しい楽曲は、数多くのギタリストに愛されています。さて、さっそくこの曲とその背景について見ていきましょう。 作曲者について 「人生のメリーゴーランド」の作曲者は、音楽界の巨匠、久石譲(ひさいし じょう)です。彼は宮崎駿監督作品の多くで音楽を手掛けており、そのメロディアスで心に響く楽曲は多くの人々に愛されています。久石譲の音楽は、映画の世界観

ギタリストなら弾きたい曲「皇帝の歌」ルイス・デ・ナルバエス作曲

クラシックギターのレパートリーを広げたいギタリストにとって、ルイス・デ・ナルバエス作曲の「皇帝の歌(La Canción del Emperador)」は素晴らしい選択です。この曲は、技術的な挑戦を提供するだけでなく、その背景にある豊かな歴史がその魅力をさらに高めます。 作曲者:ルイス・デ・ナルバエス ルイス・デ・ナルバエスは、ルネサンス期のスペインの著名な作曲家であり、ビウエラ奏者です。1500年頃に生まれ、彼の正確な死亡年月日は不明ですが、彼の音楽への貢献は永遠に

ギタリストなら弾きたい曲 「リンダの夢」(Agustín Barrios Mangoré)

クラシックギターを愛する皆さん、こんにちは!今日はギタリストなら一度は挑戦してみたい名曲、アグスティン・バリオス・マンゴレ(Agustín Barrios Mangoré)作曲の「リンダの夢」についてご紹介します。 曲の概要 「リンダの夢」(Sueño en la Floresta)は、クラシックギターのレパートリーにおいて、その美しさと技術的な要求から特に愛されている作品です。別名「森の夢」とも呼ばれ、その名の通り、聴いているだけで自然の中にいるような、幻想的でロマンテ

ギタリストなら弾きたい曲 バッハの傑作BWV 998に挑戦!ギタリスト必見の演奏ガイド

こんにちは、ギター愛好家の皆さん!今日はクラシックギターのレパートリーとして大人気のバッハの作品、BWV 998「プレリュード、フーガとアレグロ」についてご紹介します。この作品は、バッハがリュートのために書いた名曲で、その美しいメロディと高度な対位法で多くのギタリストを魅了しています。それでは、この素晴らしい曲を演奏するためのヒントとともに、少し詳しく見てみましょう。 BWV 998とは? まずは基本情報から。BWV 998はヨハン・ゼバスティアン・バッハが作曲したリュー

弾いてみたいギター曲:シューベルトの「アヴェ・マリア」

ギタリストなら一度は挑戦したい、あるいは少なくとも一度は聴いたことがあるであろう名曲「アヴェ・マリア」。この美しい旋律は、結婚式や特別なイベントでよく演奏されるため、リストに入れておくべき曲の一つです。では、この曲の背景や歴史的な意味、作曲者であるフランツ・シューベルトについて、そして演奏のポイントをウイットに富んだ形でご紹介しましょう。 曲の背景と歴史的な意味 「アヴェ・マリア」は、シューベルトが1825年に作曲したもので、実は彼のオリジナルタイトルは「エレンの歌 第

ギタリストなら弾きたい曲 牛を守ってくれ

Diferencias sobre Guárdame las Vacas - ギタリスト必聴の名曲 こんにちは、ギター愛好家の皆さん!今日は、ギタリストなら一度は弾いてみたい名曲「Diferencias sobre Guárdame las Vacas」をご紹介します。この曲の魅力と歴史、そして演奏する際のポイントについて、ご説明します。 曲名の意味と背景 まず、この曲名「Diferencias sobre Guárdame las Vacas」ですが、直訳すると「牛を

ギタリストなら弾きたい曲:エリーゼのために Beethoven

こんにちは、ギター愛好家の皆さん!今日は、ピアノの名曲として有名なベートーヴェンの「エリーゼのために」をギターで弾く魅力について語りたいと思います。はい、あの「タララララーン♪」というメロディーです。ピアノのイメージが強いこの曲をギターで奏でると、驚くほど新鮮で美しい響きが広がるんですよ。 まずは曲の背景をチラリと 「エリーゼのために」は、1810年にベートーヴェンが作曲したとされていますが、実はこの曲、誰のために書かれたのか未だに謎が多いのです。エリーゼという名前の女性

ギタリストなら弾きたい曲:J.S.バッハの「サラバンドとドゥーブル」BWV 1002

こんにちは、音楽愛好家の皆さん!今日はギタリストとしてぜひ弾いてみたい曲、J.S.バッハの「サラバンドとドゥーブル」BWV 1002についてご紹介します。この曲は、バッハが作曲した無伴奏ヴァイオリンのための組曲「パルティータ第1番」からの一部で、ギターで演奏すると新たな魅力が引き出される名曲です。 バッハについて まずは作曲家、ヨハン・セバスティアン・バッハについて少し触れてみましょう。バッハは1685年にドイツで生まれ、バロック時代を代表する作曲家として知られています。

ギタリストなら弾きたい曲 「Wave」で感じるボサノヴァの海風 - Tom Jobimとともに

皆さん、こんにちは!今日はギタリストなら一度は挑戦してみたい名曲「Wave」についてお話しします。この曲はブラジルの音楽家Tom Jobim(トム・ジョビン)が1967年にリリースした名曲で、ボサノヴァの象徴的な一曲です。 Tom Jobimとは? まず、Tom Jobim(本名:Antônio Carlos Brasileiro de Almeida Jobim)について簡単にご紹介しましょう。彼はブラジル出身の作曲家、ピアニスト、歌手で、ボサノヴァの父とも呼ばれる存在

ギタリストなら弾きたい曲:Sevilla - Suite Española, Op. 47 by Isaac Albéniz

こんにちは、ギター愛好家の皆さん!今日は、ギタリストなら一度は弾いてみたい名曲「Sevilla(セビリア)」についてお話ししたいと思います。この曲は、スペインの作曲家イサーク・アルベニス(Isaac Albéniz)が作曲した「Suite Española, Op. 47」の一部で、多くのギタリストに愛されている名曲です。 曲の背景 「Sevilla」は、もともとピアノのために書かれた作品ですが、その美しいメロディーとリズムは、ギターに非常によくマッチします。アルベニスは

ギタリストなら弾きたい曲 トルコ行進曲 モーツァルト

こんにちは、ギター愛好家の皆さん!今日は皆さんがお馴染みのモーツァルトの名曲、「トルコ行進曲」についてお話しします。この曲はピアノ曲として有名ですが、実はギターでも素晴らしく演奏することができるんですよ。 曲の背景 「トルコ行進曲」は、モーツァルトの「ピアノソナタ 第11番」の第3楽章として知られています。この楽章は、トルコの音楽の要素を取り入れた明るく軽快な曲調が特徴です。モーツァルトが生涯で数々の優れた楽曲を作曲しましたが、この曲は特にそのエネルギッシュなリズムと華麗

ギタリストなら弾きたい曲 Fly Me to the Moon: ギタリストなら弾きたい名曲

こんにちは、ギター愛好家の皆さん!今日は、ギタリストなら一度は弾いてみたい名曲「Fly Me to the Moon」についてお話しします。この曲の魅力、作曲家の背景、練習のポイント、そして「新世紀エヴァンゲリオン」のエンディングテーマとしてのエピソードにも触れていきます。 ジャズアレンジバージョン クラシックアレンジバージョン 曲の意味と由来 「Fly Me to the Moon」は、1954年にバート・ハワードによって作曲されました。当初のタイトルは「In Oth

My favorite things ウィンクでページをめくる新時代の幕開け

こんにちは、音楽愛好家の皆さん!今日は、私の楽譜管理革命についてシェアしたいと思います。これまでの経験と新しい発見を通して、どのように演奏環境をアップグレードしたかをご紹介します。 かさばる楽譜からタブレットへ 以前は、演奏時に大量の楽譜を持ち歩くのが大変でした。楽譜の山はかさばり、バッグの中は常にパンパン。しかし、タブレットを導入してからは状況が一変しました。何百曲もの楽譜を1台のタブレットに収めることができるのです! Mobile SheetとMuseScoreの活

ギタリストなら一度は弾きたい! Niccolo Paganini's "Romanza"

情熱的な旋律と華麗な技巧が特徴的なイタリアのヴァイオリニスト、ニコロ・パガニーニ。その代表作の一つである「ロマンス」は、ヴァイオリンだけでなくギターでも演奏される人気曲です。動画では最初にイタリア語の短い挨拶が入っています。 最初はロマンスという名前にふさわしい甘い始まりですが、曲の途中から、16部音符の細かい見事なパッセージが始まりますのでお楽しみを。 「ロマンス」ってどんな曲? 「ロマンス」は、パガニーニが作曲したギターとヴァイオリンのためのソナタ第2楽章です。美し