マガジンのカバー画像

Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ

92
このブログは、クラシックギターの音色を愛するすべての人々のための空間です。 Notes de Soie は、フランス語で「絹の糸」という意味です。繊細で滑らかな絹糸のように、ク…
運営しているクリエイター

記事一覧

ギタリストなら弾きたい曲 AUTUMN LEAVES in 10 Levels of Difficulty

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ 「枯葉(Autumn Leaves)」は、ジャズやポップスのスタンダードとして広く知られている名曲です。この曲を弾けるようになると、さまざまな場面で披露することができ、ギタリストとしての魅力も一段と増します。今回は、「枯葉」を10段階の難易度に分けて解説し、初心者から上級者までが楽しめるように紹介します。 難易度1: メロディのみ(初心者向け) 最初のステップとして、シンプルなメロディラインだけ

ギタリストなら弾きたい曲 マウロ・ジュリアーニ作曲「アレグロ・ヴィヴァーチェ Op.147-10」

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ もしあなたがギタリストで、新しいレパートリーに挑戦したいと考えているなら、マウロ・ジュリアーニの「アレグロ・ヴィヴァーチェ Op.147-10」は素晴らしい選択です。ジュリアーニは19世紀初頭のイタリアのギタリスト兼作曲家で、彼の作品は技術的な挑戦と音楽的な楽しさが見事に融合しています。この曲は、その代表的な例です。ここでは、この活気ある曲の初心者向けの解説をお届けします。 マウロ・ジュリアーニと

ギタリストなら弾きたい曲「My One and Only Love」

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ ギタリストなら弾きたい曲「My One and Only Love」 ギターを弾くことが好きな人なら、一度は挑戦してみたい名曲が数多く存在します。その中でも、「My One and Only Love」は、その美しいメロディと感動的な歌詞で、多くのギタリストにとって特別な存在となっています。この曲は、1952年に作曲され、その後多くのアーティストによってカバーされてきました。ここでは、「My On

魅惑のクラシックギター作品:エンリケ・グラナドスの「ゴヤのマハ」

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ クラシックギターの世界には、多くのギタリストが夢見る名曲が数多く存在します。その中でも特に印象的な作品の一つが、スペインの作曲家エンリケ・グラナドスによる「ゴヤのマハ(La Maja de Goya)」です。この作品は、その美しい旋律と情感豊かな表現力で、多くのギタリストにとって必弾の名曲となっています。 作曲家エンリケ・グラナドスとは エンリケ・グラナドス(Enrique Granados,

ギタリストなら弾きたい曲 Felicidade

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ 「Felicidade」は、ブラジルの著名な作曲家アントニオ・カルロス・ジョビン(Antonio Carlos Jobim)が作曲したボサノヴァの名曲です。彼の代表作の一つであり、ポルトガル語で「幸福」を意味します。この曲は、映画『黒いオルフェ(Orfeu Negro)』のサウンドトラックとしても有名で、多くのアーティストによってカバーされ続けています。 1. 曲の背景と魅力ボサノヴァの誕生とジョ

イサーク・アルベニス「マヨルカ」の魅力とギタリストへの挑戦

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ はじめに スペインの作曲家イサーク・アルベニス(Isaac Albéniz, 1860-1909)は、クラシック音楽の世界で知られる存在であり、特にピアノ作品が有名です。その中でも「マヨルカ」(Mallorca)は、ギタリストにとって挑戦しがいのある名曲の一つです。このブログ記事では、「マヨルカ」の魅力、楽曲構造、ギタリストにとっての演奏ポイントについて詳しく解説します。 1. イサーク・アルベ

Mas Que Nada: ギタリストが弾きたい曲の解説

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ 曲名の意味 「Mas Que Nada」(マシュ・ケ・ナダ)はポルトガル語で、「そんなことないよ」や「どういたしまして」という意味です。しかし、ブラジルの口語では「さぁ行こう!」や「やっちまえ!」というようなニュアンスで使われることもあります。このタイトルは曲の陽気でエネルギッシュな雰囲気を象徴しています。 曲の背景 「Mas Que Nada」は、1963年にブラジルのミュージシャン、セルジ

Isaac Albeniz - Rumores de La Caleta: ギタリストなら弾きたい曲の解説

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ 曲名の意味 「Rumores de La Caleta」(ラ・カレタのささやき)はスペイン語で、「カレタのささやき」という意味です。「カレタ」は小さな入り江や湾を指します。この曲は、マラガの美しい海岸地域の一部であるラ・カレタにインスパイアされています。アルベニスの音楽は、この地域の静かで神秘的な雰囲気を見事に捉えています。 曲の背景 「Rumores de La Caleta」は、イサーク・

ギタリスト必見!アントニオ・カルロス・ジョビンの「Água de Beber(おいしい水)」

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ はじめに ブラジル音楽の魅力を存分に楽しめる曲として、アントニオ・カルロス・ジョビン(Antonio Carlos Jobim)の「Água de Beber(おいしい水)」をご紹介します。この曲はボサノヴァの名曲で、多くのギタリストに愛されています。リズミカルで心地よいメロディーと美しいハーモニーが特徴で、演奏することで南国の雰囲気を感じることができます。 曲の背景 「Água de Beb

ギタリストなら弾きたい曲 Tango, Op 165 no.2, Isaac Albeniz

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ ギタリスト必見!イサーク・アルベニスの「Tango, Op. 165 No. 2」はじめに クラシックギターを愛する皆さん、今日はスペインの作曲家イサーク・アルベニス(Isaac Albéniz)の「Tango, Op. 165 No. 2」をご紹介します。この曲は、アルベニスの作品の中でも特に人気が高く、ギタリストにとって弾いてみたい曲の一つです。美しい旋律と情熱的なリズムが特徴で、演奏すること

ギタリストなら弾きたい曲 ボサノバ Desafinado

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ ギタリストの皆さん、ボサノヴァのリズムに乗って、南国の海風を感じながら演奏してみませんか?今回は、Antonio Carlos JobimとNewton Mendonçaによる名曲「Desafinado(デサフィナード)」をご紹介します。この曲は、ギターの繊細なタッチとリズム感が試される一曲で、ボサノヴァを代表するスタンダードナンバーです。 曲の背景と作曲者について 「Desafinado」は、

Isaac Albéniz - Torre Bermeja: ギタリストなら弾きたい一曲

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ ギタリストの皆さん、スペインの太陽がまぶしく照りつける中、情熱的な音色を奏でてみませんか?今日は、Isaac Albénizの「Torre Bermeja(トーレ・ベルメハ)」をご紹介します。この曲は、ギターの名手なら誰もが弾きたくなる一曲で、その独特のメロディとリズムはまるでスペインの風景をそのまま音楽に閉じ込めたかのようです。 曲の背景とアルベニスについて Isaac Albénizは、19

きみをのせて by 久石譲(クラシックギターソロ):ギタリストなら弾きたい名曲

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ クラシックギターのレパートリーに加えたい曲の一つに、久石譲の『きみをのせて』があります。この曲は、スタジオジブリの名作アニメ『天空の城ラピュタ』の主題歌として多くの人々に愛されています。ギタリストにとって、この曲は美しいメロディと感動的なハーモニーを奏でる絶好のチャンスです。今回は、『きみをのせて』の魅力や演奏のポイントについて解説します。 作曲家 久石譲について 久石譲は、日本の映画音楽界を代

グラナダ by イサーク・アルベニス:ギタリストなら弾きたい曲の魅力

マガジンの分類 Notes de Soie クラシック・ギターの音の美しさ クラシックギターのレパートリーには、数々の名曲が存在しますが、その中でも特に愛されているのがイサーク・アルベニスの『グラナダ』です。この曲は、アルベニスの『スペイン組曲』の第1曲目であり、スペイン南部の美しい都市グラナダの魅力を音楽で表現しています。今回は、ギタリストなら一度は弾きたいこの名曲の魅力や演奏のポイントを紹介します。 作曲家イサーク・アルベニスについて イサーク・アルベニス(1860