見出し画像

こんなところで出会うファルス...

A

きっかけもなくAIにオススメされ声優に黒沢かずよが出てるからで潜りました。複雑怪奇な設定ではありますが世界観強めのバディものでした。簡潔に言うならばめちゃくちゃおもしろい。AIもついに俺を分かってきた?

感想

19世紀末。吸血鬼・人造人間・人狼など、
異形な存在がまだ暮らしていた世界。
首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、
“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、
彼女に付き従うメイドの馳井静句と共に、
怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、
鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。

「アンデッドガール・マーダーファルス 公式サイト」より引用

属性が不明瞭なキャラがかなり多めではあるが、全体の構造はかなりシンプル。ひょんなことからチームとなった3人が目標達成のために進み道中に出会った謎をドンパチ多めに配合して解くミステリーもの。な印象。かなり色物な感じではあるがめちゃくちゃにシンプルで面白い。そもそも輪堂鴉夜、真打津軽、馳井静句のメンバー。全員がメタくそに強い。たまに出会う弱いくせに口だけは達者で不快問題はモーマンタイ。この中でも真打津軽が良い。ずっと軽薄でおとぼけキャラやのに戦うときはばちくそに強いギャップは最高。

物語の軸となる輪堂鴉夜のキャラもちゃんと濃い。謎解きのブレーン役はもちろんではあるけど要所要所にぶっこまれる自虐。首だけの人間が”首から下がない以外は問題ない”をぶっこむ切れ味半端ない。ぎり笑ったら怒られそうなラインで絶妙。

吸血鬼、人狼、怪盗ルパン、シャーロック・ホームズ、切り裂きジャックとかのキャラも良かった。今までのエンタメで出てきたことのある異能力者たちを全部混ぜた闇鍋感はいなめないけどキャラが渋滞することなくきれいな区画整理。

ある意味で掘り出し感のあった。今作品。作り的には2期はあるだろう。今後の来たるファルスまで首を長くして待ちたい。


この記事が参加している募集

アニメ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?