マガジンのカバー画像

Kindle<初出版>の進め方②

5
Kindle出版を始めると決めた!、やるぞ! ところで、初出版に向けて何をすればいいの? そんなお悩みの方が多いので、初出版までの流れを、全15回で紹介していきますね。 私…
このマガジンの流れに沿って1つずつ進めていくことで、遠回りせずにKindle本の初出版ができるよう…
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

初出版までのマイルストーン(10/15):節

前回に章を設定したので、本の骨組みができました。 次は骨に筋肉をつけて体を形作りましょう。 ①目的 ②期限 ③宣言 ④時間確保 ⑤テーマ ⑥伝えたい一言 ⑦タイトル ⑧表紙(1) ⑨章 / ⑩節 \ ⑪執筆 ⑫校正 ⑬表紙(2) ⑭出版申請 ⑮出版後調整 この記事は、他の記事と併せて以下のマガジンにまとめていますので、この記事単体よりもマガジンでご購入された方がおトクです。 節を作る前回の「マイルストーン⑨章」でお伝えしたように、章の中にはさらに節を設けます。 その

有料
100

初出版までのマイルストーン(9/15):章

さあ、今度はいよいよ本文に取りかかっていきます。 でも、まだ執筆開始ではないんです。 本文を書き始める前にやるべきことがあります。 それは、「章」を作ることです。 ①目的 ②期限 ③宣言 ④時間確保 ⑤テーマ ⑥伝えたい一言 ⑦タイトル ⑧表紙(1) / ⑨章 \ ⑩節 ⑪執筆 ⑫校正 ⑬表紙(2) ⑭出版申請 ⑮出版後調整 この記事は、他の記事と併せて以下のマガジンにまとめていますので、この記事単体よりもマガジンでご購入された方がおトクです。 章を作る大前提とし

有料
200

初出版までのマイルストーン(8/15):表紙(1)

え?、「まだ執筆してないのにタイトルと表紙を作るなんておかしい」? そうです、多くの方の順番は逆です。 多くの方は、執筆を終えてからタイトルと表紙を作ります。 こうふ君メソッドは逆です。 文章がブレなくなるからです。 書く内容と読者に伝えたいことが明確に決まっていないと、タイトルと表紙は作れないからです。 「それは書きながら決めればいいじゃん」って思いましたか? ではあなたに質問です。 ゴールがどこなのか分からないマラソン、できますか? できたとしても、とん

有料
200

初出版までのマイルストーン(7/15):タイトル

前回考えた、あなたが読者に最も伝えたい一言。 それが決まったら、いよいよタイトルを決めます。 タイトルは電子書籍においてメチャクチャ大事なので、今回の記事は長いです。 約5,400文字です。。。 ①目的 ②期限 ③宣言 ④時間確保 ⑤テーマ ⑥伝えたい一言 / ⑦タイトル \ ⑧表紙(1) ⑨章 ⑩節 ⑪執筆 ⑫校正 ⑬表紙(2) ⑭出版申請 ⑮出版後調整 この記事は、他の記事と併せて以下のマガジンにまとめていますので、この記事単体よりもマガジンでご購入された方がお

有料
300

初出版までのマイルストーン(6/15):伝えたい一言

各テーマを決めたら、次の6つ目のマイルストーンは「伝えたい一言」です。 内容がまとまっていないので、結局何を言いたいのかよく分からない本を読んだことありませんか? あなたの想いを読者にビシッと伝える本を書くためには、これはとても重要なステップです。 ①目的 ②期限 ③宣言 ④時間確保 ⑤テーマ / ⑥伝えたい一言 \ ⑦タイトル ⑧表紙(1) ⑨章 ⑩節 ⑪執筆 ⑫校正 ⑬表紙(2) ⑭出版申請 ⑮出版後調整 この記事は、他の記事と併せて以下のマガジンにまとめています

有料
100