見出し画像

犬のしあわせとは

私がまだ
犬のことをよく知らない頃

『犬のしあわせって何だと思う?』

と聞かれました。

その時私はこう答えました。

『おやつをもらうこと?』

その頃
トリーツトレーニングと言って

自分の思うように
犬が動いてくれるように

おやつやフードで
トレーニングをしていた頃でした。

つまり
犬たちは私の言うことを
トリーツがなければ
言うことを聞かなかったのです。

トリーツがあれば
言うことを聞いても

言うことを聞いて
おやつをあげなければ

犬たちは残念な気持ちになる。

となれば
そのトレーニングの完成系は
いつなの?

と違和感を感じ
悩んでいた頃でもありました。

散歩の引っ張りで悩んだ時
トリーツを散歩の時に持っていき
常に横につかせて
トリーツを上げながら歩く。

でも
トリーツがないとわかると
また元通り。

犬を思い通りにさせようと
必死になって

チョークカラー
トリーツ

『道具』

に頼るばかりで

犬が
自発的に
一緒に歩きたい散歩ではないことに
気づいていませんでした。

散歩とは
一緒に風の匂いを感じたり
日差しの高さの変化を感じたり
季節の花を眺めたり

犬と一緒に楽しみたい。

なのにその頃は

なぜそこに
トリーツが必要なのか
道具で刺激を与えるのか

不思議にも思わなかった私がいました。

今では

犬たちが
しあわせな気持ちに満たされて

一緒に歩く楽しみを知ると

引っ張りもなく
並んで歩くことができる。

それを私が理解したことで
犬たちは何も指示しなくとも
横に寄り添い歩くようになりました。

犬たちが
しあわせな気持ちに満たされると

安心と
信頼と

深い絆がそこに生まれるのです。

人間が勝手に決めつけた

犬のしあわせ

それに囚われているうちは
いつまで経っても
犬はしあわせになれず

飼い主さんと一対に
なることが出来ないのですね。

あえて
犬のしあわせの
答えをここには出していませんが

あなたが思う
犬のしあわせを
もう一度考えてみてください。

答えは
犬たちがちゃんと持っています。

#犬  #犬のいる暮らし #犬バカ部 #犬スタグラム #犬バカ #犬好きな人と繋がりたい #犬のトレーニング #犬のいる生活 #犬散歩 #犬好きさんと繋がりたい #犬かわいい

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。