見出し画像

犬に伝える基本中の基本

犬に伝える基本中の基本

犬と穏やかに暮らす3つの秘訣

1.正しいことは褒めちぎり
 してはいけないことは、わかるように伝えましょう。

笑いながらだめだよ〜では伝わりません。
大声で、だめ!も伝わりません。
犬のお母さんが子犬にだめなことを
教えるのと同じ方法で教えます。

2.犬を信用すること。
 お留守番中は、自分の時間を満喫しながら
 体を休め眠っています。
 見守りという理由で見張らないでください。

四六時中見張られたり、心配そうにみられたりしていては
全く落ち着く時がありません。
プライベートな時間は犬にとっても大切な時間。
近づきすぎる距離は、息苦しくなり
やがて色々な行動を起こします。

3.トイレは場所だけではなく、
 するタイミングも教えましょう。
 例: 朝起きてすぐ、朝夕の散歩の時など。

トイレとベッドはそれぞれ別の場所に作ります。
大きなケージの中に、トイレとベッドを置くのは
犬にとって、トイレの中に
お布団を敷いて寝ているのと同じ。
トイレではなく、お布団は自分のお部屋に
敷いてあげてください。

そして朝起きたら、トイレに連れて行き
またはお散歩に連れ出し、
トイレはこのタイミングでここでするのです。
と教えます。

トイレの場所はあちこち変えないこと。
いつも同じ場所に連れて行くことで
トイレの場所を覚えます。

 #犬のいる暮らし  #犬のいる生活  #犬のしつけ  #犬の気持ち  #犬のきもち  #犬との暮らし  #犬と暮らす  #犬との生活

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。