見出し画像

環境

人だけでなく

犬にとっても
一生を左右する


『環境』

環境は産まれる前から
犬たちにとても影響しています。

お母さんのお腹にいる時に
お母さんが置かれた環境

お母さんが妊娠中に
穏やかにストレスなく
過ごすことができていたか

産まれてから
お母さんは
のんびりと子育てができていたか

きょうだい達との関係性を
お母さんがちゃんと
整えてくれたか

多くの犬たちと触れ合う中で
お母さんのお腹の中の環境が

1番大切だといつも思います。

今日はイブちゃんの訪問日

ひと月前と比べると
お顔が大人っぽくなっていました。

体つきもしっかり。

トイレの失敗も減り
トイレトレーニングも
できています。

トイレは
場所だけではなく
タイミングも大事。

好きな時にするのではなく

ルーティン化することで
犬たちもご家族も
かなりストレスが減ります。


どこに出かけても
犬のトイレのことばかり
考えているのは辛すぎます。

そして
1歳くらいになるまでは
失敗もあり。

それくらい
緩い気持ちで
トイレトレーニングは
してあげてください。


トイレは?
トイレは?

と追いかけ回されるほど
犬にとって辛いことは
ないと思うのです。


また1ヶ月後
イブちゃんに会える日が
楽しみです。


犬のミックスについては
後日ゆっくりと
お話をさせてもらいますね🤔


 #パピヨン  #ヨークシャーテリア  #チワワ  #ミックス犬  #トイレトレーニング  #パピー  #パピー犬  #パピートレーニング  

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。