見出し画像

資格

この2頭のギャップは何🤣

私が2階へ上がると

コニーが
リリーが

続いて上がってきて

サリーはと言うと
前ならリビングのソファで
ポツンと座っていたのに

最近はなれてきて
続いて上がってくるように
なりました。

でもまだ少し怖いので
ちょっとした物音にびっくり!!

私が振り向いただけでも
この顔🤣🤣🤣

取って食わんよ😆😆

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

資格

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

その昔
5年くらい前

コニーが分離不安で
アフルァシンドロームに
なってしまった時

毎日ネットで見ているのは

【犬の問題行動】

というキーワード

留守中のイタズラから始まり
朝日が登ると同時に吠える
散歩はグイグイ引っ張る

今はこんなに穏やかなコニーも
昔は相当大変でした。

とはいえ
今でもお客さんが
履いているスリッパを
もぎ取って逃げますが💦

そんなこと比じゃないくらい
大変でした。

自分自身もトレーナーになればと
スクールに通いたくても
授業料が高い・・・

命を扱う仕事なのだから
当たり前と言えばそうなのです。

そんな中

東京のドッグオーナースクールに
半年間毎月1度通いました。

朝始発のローカル線に乗り
名古屋まで出て
そこから新幹線に乗り
品川で降りて
山手線で渋谷まで

帰りは20時半の新幹線に乗り
自宅に着いたら日付が変わる寸前

当時は同居していた人もいましたので
一日だけならとコニーとリリーを
頼んでいました。

そこで学んだことは
理論的にとても納得のいく内容でした。

でも私は
Smart Dog Ownerにはなれず。

ドッグトレーナーの資格も
国際ライセンスがあるのを
そこで知りました。

そして
Facebookで見かけた
ドッグトレーナーさん。

犬のために
自然たっぷりの環境に
大きな施設をオープンされたのを見て

そこに1度訪れたいと思ったのがきっかけで
車で片道3時間半

それから3年間毎月1度
通いました。

自然の恵みを受けながら
パックウォークしたり
犬の行動を眺め
その行動の意味を聞く。

マニュアルも何もなかったけれど
心と体で犬から伝わってくる波動を
ストレートに受けるという

まさに本能と本能のふれあい

そんな感じでした。

それがきっかけで
コニーの様子が変わり始め
今のコニーに至るのですが

理由はたった一つ

私自身のフォーカスが変わったこと。

コニーの行動ばかりにフォーカスして
コニーがなぜそうしなければならないか

そこは全く見えていなかったということ。

フォーカスを変えることで
犬との関係性が格段に変わる。

それに気づいたのです。

今はクチコミで
ご近所の方や
時々InstagramのDMなどで
ご相談をいただき

直接ご訪問させてもらっていますが

皆さんほとんど私と同じ経緯を
辿られた方ばかり。

不安と心配と困惑で
追い詰められた心境が
手に取るように分かります。

国際ライセンスも
ドッグトレーナーの資格も
持ってはいませんが

私の経験をお話させてもらい
賛同してくださった方には
とことん寄り添わせて
いただいています。

今朝も朝早くに目が覚め
素敵な言葉をいただきました。

犬と波長が合う

@unpeudog さん
素敵なお言葉ありがとうございます❤

今日も犬たちと楽しく過ごします❤

#犬の問題行動 
#犬の気持ち 
#犬の気持ちが知りたい 
#犬の気持ち部 
#犬の気持ちがわかる気がする 
#犬 
#犬のいる暮らし 
#波長 
#波長が合う 
#犬と楽しく暮らす

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。