見出し画像

〇〇中心

犬中心

待望の子犬を迎えることになり
当日はワクワク

家族みんなで
お迎えします。

お迎えした日から
あ〜したらいい
こ〜したらいい
みんなで相談して

ケージはここに置いて
ケージの中には
トイレとベッド

フードはこれで
食器はこんなのがいい

おもちゃは?

楽しい毎日が始まります。

そして
1週間がすぎ
2週間がすぎ

1ヶ月経った頃
家族は頭を抱えることになります。


・トイレを覚えてくれない
・吠える
・アマガミする
・いたずらもひどい

想像していた生活とは程遠く
誰に相談していいのか
何が正解なのか

わからないまま
インターネットでひたすら検索します。

そして見つけた答えを
手当たり次第試してみるも

全く改善しないまま
1歳を迎えることに。

1歳になったら
落ち着くだろう

と思っていたのに
落ち着くどころか

ますます吠えるのが激しくなり
家具や壁もかじられ

相変わらずトイレは覚えないまま
部屋のそこら中におしっこをするので

部屋中にトイレシートを敷き詰める

ここまで酷くはなかったけれど

最近ご相談をいただいた方から
心境をお聞きしました。

〜ここから〜

休日に家族で大きい公園へ
一緒に連れて行っても
うちの子みたいに
吠えてじっとしていない子はほとんど見かけず

みなさんご家族と
楽しそうにしている姿ばかりが
目につきました。

どうしてこんなに大変なんだろう
とだんだんお出かけに連れていくのも
やめようと思い始めました。

この子ががいるから、
〇〇はできない。
〇〇は行けない…

犬を迎えたのだから
制約があるのは仕方がないですし、
犬が中心になっても
仕方がないとも思っていました。

この子が吠えて落ち着かない時に
相手をするのは大変で、
いつになれば落ち着くのかな。
と毎日思っていました。

これから少しずつ
お話をお聞きし

環境を変えながら
飼い主さんには

犬中心の生活ではなく
人間中心の生活の
ご提案をさせていただきます。

人間中心の生活というのは
犬を従えなさい。とか
服従させなさい。

ということではありません。

犬達は
人間の家族の元へ
人間の家族の一員として
後から迎えられます。

人間の家族は
家族同士のルールや
毎日のそれぞれのルーティンに沿って
1日が過ぎていきます。

そこに入って来た犬達は
そのルーティンに沿って
犬達のルールを作ってあげて

それを教える。

そうすることで
なんの心配も、不安もなく
人間と暮らすということを

学んでいきます。

その結果

人と犬が寄り添い共生する暮らし。

が実現します。

私たちは
犬達の行動を改めるのではなく

人間と犬とが暮らしていくために
暮らしやすいルールを

各ご家庭に合わせて
ご提案していき

人間の家族の中に
犬が心地よく馴染んでいく
お手伝いをさせていただいております。

このご家族にも
これからたくさんのことを
お伝えしていきたいと
思っています。

人間の家族の中で
犬という動物が
心地よく暮らしていけるルール。

ルールは一つだけではなく
ご家庭の数×犬の数だけ
あります。

まずはカウンセリングで
ご家族が犬と暮らすことで
苦しくなってしまった気持ちを
解放していただく。

ここがスタートです。






 #犬  #犬のいる暮らし  #犬バカ部  #犬好きな人と繋がりたい  #犬スタグラム  #犬との暮らし  #犬のいる暮らし  #犬のいる生活  #犬のしつけ 

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。