マガジンのカバー画像

rakugo1000

242
落語1000日。割と新作、ときどき古典 ^ ^ (2019年7月から2022年4月まで、1000日間毎日落語を聴いて、一日一席とりあげて紹介してみる企画。 新作・創作落語が大好…
運営しているクリエイター

#SWA

rakugo1000 (201) : 柳家喬太郎「錦の袈裟」

概要 長屋周りの若い男連中で集まって吉原に行く相談をしている。ある者がいうには、つい最近…

rakugo1000 (197) : 柳家喬太郎「仁侠流山動物園」

概要 都心から離れた千葉、流山にある流山動物園。そこで見ることのできる動物は、豚、牛、チ…

rakugo1000 (170) : 柳家喬太郎「午後の保健室」

概要 学校の保健室にやってくる、あたかも初老のような、渋い喋り方をする男。一方、超ヤンキ…

rakugo1000 (165) : 林家彦いち「青畳の女」

概要 女子柔道のオリンピック選考予選会に出てきた北川トモエちゃん。試合前に、監督や周りか…

rakugo1000 (164) : 三遊亭白鳥「砂漠のバー止まり木」

概要 12月24日、えらく暑い砂漠にいた吉田くん。九十九里にきたものと思っていたら、一緒にい…

rakugo1000 (160) : 春風亭昇太「茶の湯」

**概要 ** 隠居の身となって、根岸に別邸を買った旦那。気に入った小僧を連れて新たな趣味にあ…

rakugo1000 (155) : 三遊亭白鳥「奥山病院綺譚」

概要 山の麓の奥山病院の警備アルバイトに来た男の子。人不足のため、急遽、市内の別の病院でRH-の血液を必要としている女の子のために、車を運転して運びにいかねばならなくなる。とはいえ、免許こそあるものの、車で通勤してきてはいない。病院に誰でも使える車が無いか確認したところ、一台、あるというが、その車はかつてここで病院食を作ったりしていたお節介な大阪おばちゃんヨシエさんが乗っていたものだという…。 今日聴いた噺 19/12/14 三遊亭白鳥 奥山病院綺譚 https://www

rakugo1000 (154) : 春風亭昇太「心をこめて」

概要 「早く起きてきて食べちゃってよ、片付かないじゃない!」。朝からガミガミと奥さんに怒…

rakugo1000 (153) : 林家彦いち「泣いたチビ玉」

概要 大衆演劇の劇場。チビっ子玉三郎の公演が人気で観客は今日もチビ玉とおっかさんの別れの…

rakugo1000 (53) :  春風亭昇太「パパは黒人」

概要 クリスマスを前に悩みがあるという娘とそれを聴いているパパ。なんでもクリスマスの日に…

rakugo1000 (52) : 柳家喬太郎「母恋くらげ」

概要 海にいる、タコやイカ、穴子、そしてくらげが海の中で日常を送っている。 この日は、子供…

rakugo1000 (41) :春風亭昇太「リストラの宴」

概要 「部長にサシでの食事に誘われた♪」と喜んで帰ってきた夫に、「しみったれた部長が食事…

rakugo1000 (11):柳家喬太郎「想い出芝居」

概要 クリスマスの晩にデートをするカップル。しかし実は、ちょうど1年前のこの日に付き合いは…

rakugo1000 (8):春風亭昇太 「愛犬チャッピー」

概要 昇太さんの新作で象徴的な作品と言われているもの。少女趣味な飼い主に飼われた柴犬チャッピーが、フリフリの服を着せられたり、トイレの場所を制限されたり、やたらにハグされたりすることを嘆きまくる。 ちょっと聴くと可愛い噺のようだけど、衝撃的なサゲが待ってて、そういうところに昇太イズムを感じる作品。 今日聞いた噺 春風亭昇太 愛犬チャッピー https://www.youtube.com/watch?v=FNdhC12GAcQ&t=218s プチメモ 1000日チャレンジを