見出し画像

世の中には2種類の人間しかいない、ギリギリか、そうでないかだ

ギリギリでいつも生きていたいから
さぁ 思い切りブチ破ろう リアルを手に入れるんだ

Real Face   :  KAT-TUN

手えぇに入れるんだああぁあ〜♪

頭の中でリフレインが止まらない。

だって、わたしもギリギリだから。


二項対立は基本的に好きじゃない。

カレーの肉は豚肉か牛肉か、どっちかだけなんて嫌だ。
鶏肉も選びたいじゃん。魚のカレーだって美味いし。

だが、今日はあえて言いたい。

世の中の人間は「ギリギリかそうでないか」の2種類なのだと。


なぜわたしは今パソコンにスマホを2つも接続しているのか。
明日が海外に旅立つ日だというのに。

なぜわたしはスマホを旅立ちの2日前に購入しているのか。
お正月で物流が止まっているかもしれないのに。

なぜわたしは購入してから直ぐにデータ転送をしなかったのか。

なぜ。。。。

ギリギリでいつも生きていたいから
Ah ここを今 飛び出して 行こうぜ

Real Face   :  KAT-TUN

あぁ〜〜♪

とか歌っている場合ではない。

明日出発なのだ。
まだパッキングも終わっていない。

ちなみに他のこともギリギリだ。
会社を辞めた後の事務手続きも、終わっていないことが発覚。

ギリギリで〜♪

いつも〜♪

生きたくない!

わたしもギリギリで生きたくないのだけれど、どうしても、いつもギリギリになっちゃうんです。

そろそろ準備しないと本当にヤバいという所まで時間がたたないと、動く気が起きない生きる屍なのです。

こんなんでよく仕事とかやってたよね。

スケジュールを組んで、必要な人に連絡をして。普段計画を立てないで行動するから、仕事の準備はかなりしんどかったな。


そうそう、最近はオンラインで完結するサービスが増えているので、ギリギリ人間はかな〜り助かっています。

ビバDX!

ありがとう!テクノロジー!!

旅行保険もオンラインで加入できたから大変助かったよ!
加入したのも2日前だったね!

実は、こんなギリギリに行動しても大体のことはどうにかなるものです。
ただ間に合わせるためには、それなりのコストを払わねばなりません。そう、お金とかね。ギリギリゆえに今までけっこうな額を払っている気がします。

考えない、考えない。


こんなことを実家で騒ぎながらやっています。
そんなわたしを見ながら母のひとこと。

「あんたはやっぱりわたしの娘だよね。わたしも大学受験のときに願書を出し忘れた、とかやっているからね。」

あーー!

エピソードゼロ、ここにいた!

物語は母から始まっているんだよね。

もうこれは間違いない。

遺伝だ!笑

思えば、出発前はかならず「あれがない、これがない」と親子でバタバタしていました。スマホが急になくなるんですよね。さっきまでそこにあったのに、不思議なものです。


というわけで、出発直前ですが、バタバタしています。

今回もギリギリで間に合うと信じて準備しますー!


お読みいただき、ありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょうー!


よろしければサポートお願いいたします(^^)頂いたサポートは、新しい学びの資金にさせていただきます。