見出し画像

雑談わっしょーい #呑みながら書きました

先週は渾身の記事をだしたので、今週はまったり書きたい。

そう思っていたら見つけました。「#呑みながら書きました」企画!

その1 好きな飲み物を呑みながら書くこと
(お酒、ノンアルコールドリンク、お茶OK)
その2 ほろよいでも泥酔でも雰囲気でもいいから酔っ払って書くこと
その3 書きあがったnoteは見直さず寝かさず、即公開すること

サブルールで誤字脱字はそのままというのがあるので、今日はそのまま書きます。直さないです。

この企画は、以前から知っていたのですが、何かこっかなと悩みなかなか参加できず。今回ようやく参加です。

ちなみにお供は、スタバのユースベリーティーホット。甘酸っぱいお味が好きで、スタバはこればかり飲んでsまう。

今日はお茶飲みながら雑談しょい、しましょい。

金曜日、土曜日とお酒を連チャンして飲んだので、わたしの胃腸がやられました。今日は休肝日でございます。

金曜日は陶芸作家さんであるnanaさんと飲みに行きました〜!こちらのページからたくさんの作品がみれます。かわいい♡かわいいデザインはもちろん、わたしは色合いがとっても好きです。青や赤がめっちゃかわいいのよ。

wたしは、わたしは、こちらのピアスを購入。おしゃれしたい日、テンションあげたい時に身につけます。

お酒飲みつつ、焼き鳥食べつつ、お喋りしつつ、最高でした!飲み会はとっても楽しい時間を過ごせませた。

一対一ってじっくり話せるので良きですね。大人数になると、あ、ワタツィ喋らなくてもいっか、ってなっちゃいます。少人数飲み会杖(つえ?)がウエルカムです。


そうそう、来年の消え画、計画について進捗状況を書いてみます。来年から1年間海外に行きたいなと思っています。じゃあどこに散って何をするのかというと、

半年はデンマークの学校フォルケホイスコーレに行こうと思っています。願書を出してお返事待ちなんですけど、人気のところに出したので、まだ返事こず。6月末まで待ってみて、それでも返事がこなかったから、別の学校にだそうかな。

フォモフォモ、そもそもフォルケホイスコーレが何かというと、

大学(ユニバーシティ)や単科大学(カレッジ)とは全く違い、単位や学位は取れないが、自由な雰囲気の中で自然を謳歌しつつ学べる全寮制の学校 By: Wiki

ふわっとした説明だ。わたしもいったことがないので、よくは分かっていませんが、年齢制限なし、テストなし、で教養や対話を重視した学校のようです。

海外に行く目的の一つに、色々な人と出会って、様々な考えに触れたい、というのがあります。この学校なら目的にミートしている気がします。というわけで、半年間はデンマークに。

そのあとは、3ヶ月イタリア?、3ヶ月ベトナム?アジアのどこか?をゆるーく考えています。しっかし、円安が直撃しているので、わたしのお財布にもダメージが。ちょっと前まで130円で止まっていたはずが、気がついたら、、、、。止まらない円安みビビっております。しかし止まる理由もまたない。きんり上げられないものね。神頼みしかないのかぁ。


あとはなんだろう、あ、わたし副業をはじめようとしています。家庭教師ね。仕事があるので一人、二人くらいしかみれないのですが、ずっと興味がああったことなので、始めてみようかと思います。

来年海外にいって日本に帰ってきたら、教える方向に仕事をシフトしたいと思っていまして。海外にいる間に変わるかもしれないけれど。もともと教える仕事に興味があったんですが、実践的にドイういう研究がされているのか、求めらエイルのか、そういうことを知らずにいるのが嫌だったので、会社に就職したのもあるんですよね。

来年まで待たずとも、家庭教師はできるかなと思って、はじめてみます。来週面接があって、登録されるかどうか。されたらいいな。あと学生さんが選んでくれたらいいな。
今は日本の高校生が対象ですが、そのうち、大学生や社会人、海外の学生さんまで対象にできたら良いな、とか目論んでいます。が、未来はどうなるかわからんですからね。まずははじめてみます。あ、科目は物理です。


軽ーい雑談を描こうと思ったのに、気がついたらけっこう、けっこう書いちゃっている気がする!笑。あと未来の話多めだけど、仕事はまだまだあるので、わっしょわっしょ働くですよ。仕事がてんこ盛りなんじゃーい。わっしょーい!

いい感じに、わっしょいできたので、今日はここで終わります。

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょー!

よろしければサポートお願いいたします(^^)頂いたサポートは、新しい学びの資金にさせていただきます。