見出し画像

あの織田信長が負けた、[手取川の戦い]についてわかりやすく解説します!


このいくさは有名ですが、わかっていないことが多くあり、今も謎が多々あります。

それを、わかりやすく解説していきます。

南下する謙信!



謙信は京に上洛するために、北陸諸国を手中に収めようと考えます。

そこで、謙信は石川県にある全国有数の堅城「七尾城」を攻めますが、落とすことができず、上杉軍は一旦、撤退します。

謙信は再度、七尾城を攻めます。窮地に陥った城主の長続連は信長に助けを求めます。

そこで信長は援軍を送ることを決意し、柴田勝家を筆頭に4万の援軍を送ります。


手取川の戦い



織田軍は七尾城救援に向かい、9月23日には手取川まで軍を進めます。

するととんでもない知らせが織田軍の耳に届きます。

・織田軍が到着する前に七尾城が落城したということ
・上杉軍が手取川のすぐそばまで来ているということ。

この知らせを聞いた勝家はすぐに撤退を命令します。

しかし、この撤退中に上杉軍が攻撃してきます。

織田軍は不意をつかれ、上杉軍に惨敗します。

織田軍は千人あまりの兵を失い、残る織田軍も、手取川に飲み込まれるものが多くいたそうです。

このときの上杉軍の兵力は1万2千人。

対する織田軍は4万人。

約3倍の圧倒的兵力差があったにもかかわらず、圧勝した上杉軍の強さがうかがえます。


謙信、急死!


これだけ強かった上杉軍でしたが、手取川の戦いの一年後の1578年に脳卒中で急死してしまいます。

もし、謙信が生きていたら、謙信が京に上洛しているかもしれません!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?