見出し画像

過激な浮浪者サバイバルシミュレーターが正式リリース!どのように浮浪者ライフを満喫するかはあなたの自由✨【Steam関連注目ニュース(2023/05/14)】

ど~も、けぃし~です♪
ゲーム情報メディアで取り上げられたSteam関連のニュースから注目ニュースのまとめをご覧ください。


本日の注目トピック

1.
Steam浮浪者生活シム『Bum Simulator』正式リリース。ゴミを漁り段ボール小屋を作って路上生活、最新アプデで物語が完結

情報元:AUTOMATON

パブリッシャーのPlayWayは5月12日、Ragged Gamesが手がけた浮浪者生活シミュレーションゲーム『Bum Simulator』を正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。記念セールが実施されており、5月20日までは50%オフの920円で購入可能だ。
『Bum Simulator』は、Bumsvilleと呼ばれる都会の街にて、路上生活を送るシミュレーションゲームだ。さまざまなエリアで構成されるオープンな環境の街にて、ゴミを漁ったり物乞いをしたりして飢えや喉の渇きをしのぎ、クエストをこなしてお金を稼ぎ、またギャングに喧嘩を売ったり放尿したりしながら日々食い繋いでいく。

ニュースサイト

Steamストアページ


重要ニュース

2.
追い回され戦慄ホラー『Amnesia: The Bunker』2週間延期され6月6日配信へ。5月22日にはSteamにて体験版が配信

情報元:AUTOMATON

デベロッパーのFrictional Gamesは5月12日、サバイバルホラーゲーム『Amnesia: The Bunker』の配信日について、6月6日へと延期すると発表した。これまで5月23日配信とされていたため、ちょうど2週間の延期となる。本作はPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)/PS4/Xbox One/Xbox Series X|S向けに開発中。
『Amnesia: The Bunker』は、一人称視点サバイバルホラーゲーム『Amnesia』シリーズの最新作。舞台となるのは、第一次世界大戦当時の掩体壕だ。主人公のフランス人兵士Henri Clémentは、地中に広がる荒れ果てた軍施設にひとり取り残された状態にあり、そこには惨殺された兵士たちの遺体と、謎の脅威が存在。Clémentとなったプレイヤーは、この場所で何が起こったのかを調べ、生きて脱出することを目指す。

ニュースサイト

Steamストアページ


3.
ロードトリップADV『Open Roads』はFullbrightから離れて開発継続中―共同創設者による女性差別問題から約2年

情報元:Game*Spark

FullbrightのSteve Gaynor氏は、ニュースレターを公開し、ロードトリップアドベンチャー『Open Roads』の開発チームは同社から離脱したことを明らかにしました。
『Open Roads』は2020年12月に発表された母と娘の旅が描かれるロードトリップアドベンチャー。デベロッパーとして発表されたのは『Gone Home』などで高く評価されていたFullbrightでしたが、同社の共同創設者であり『Open Roads』ではクリエイティブリードを務めていたGaynor氏が、主に女性をターゲットとした差別的言動などによって有害な職場環境の原因になっていたとして批判され、主導的な役割を辞任する事態となっていました。

ニュースサイト

Steamストアページ


4.
Steam新作MMO『Ethyrial: Echoes of Yore』不具合多発で大波乱の船出。サーバーリセットで“再始動”を図る

情報元:AUTOMATON

パブリッシャーのFreedom Gamesは5月2日、『Ethyrial: Echoes of Yore』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作配信直後にはサーバーの不具合などさまざまな問題が発生。Steamユーザーレビューでは不評が数多く投じられ、本稿執筆時点では好評率が31%に留まる「やや不評」ステータスとなっている。
『Ethyrial: Echoes of Yore』はオールドスクール・ハードコアMMORPGと謳われている作品だ。舞台となるのはファンタジー世界Irumesa。この世界では力に飢えた貴族たちが帝国評議会を追放し、争いを繰り広げていた。またこの地では邪悪なカルト教団も恐るべき悪事を企んでいるという。プレイヤーは危険の蔓延るIrumesaを冒険することになる。

ニュースサイト

Steamストアページ


新作情報

5.
ドット絵カフェ店員シム『Pixel Cafe』Steamストアページ公開―大都会で働く田舎町の少女の成長物語

情報元:Game*Spark

Baltoro Gamesはドット絵カフェ店員シム『Pixel Cafe』のSteamストアページを公開しました。
本作は、ビジュアルノベルとカフェの店員として注文に対応していくタイムマネージメントゲームが融合した作品。大都会で働きながら祖父母との思い出を通して自らの価値を見出そうと奮闘する田舎町の少女の成長物語が現在と過去の2つの時間軸を通して語られます。

ニュースサイト

Steamストアページ


リリース情報

6.
牧場で馬を育てる新作シム『The Ranch of Rivershine』早期アクセス開始!

情報元:Game*Spark

カピバラ温泉やウサギ公園など可愛い癒やしのゲームを手がけるCozy Bee Gamesは、牧場で馬を育てる新作シミュレーションゲーム『The Ranch of Rivershine』の早期アクセスを開始しました。
本作では新しい町で自分の牧場を運営するためのノウハウを学びます。馬を育ててクロスカントリーに出場するだけでなく、馬小屋や牧場を拡張したり、馬を繁殖させてオークションで取引したり、餌となるフルーツを栽培したり、馬に乗って西部の荒野を探検したり、町の人たちと交流したりと、様々な体験が待っています。

ニュースサイト

Steamストアページ


7.
マン島TTレースを描く「TT Isle of Man – Ride on the Edge 3」が本日発売、ローンチトレーラーも

情報元:doope!

マン島TTレースを描くシリーズ最新作として昨年11月下旬にアナウンスされた「TT Isle of Man – Ride on the Edge 3」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され(※ 国内PS5とPS4、Nintendo Switch版は5月25日発売)、パブリッシャーNACONが疾走感溢れるレースの様子を紹介するローンチトレーラーを公開しました。
PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作“TT Isle of Man – Ride on the Edge 3”は、60kmのサーキットとマン島TTレース2022の(チームやバイク、コースを含む)全公式コンテンツを導入するシリーズ最新作で、新モード“オープンロード”や物理演算の強化、バイクのカスタマイズといった要素を特色としており、従来のKT Racingに代わってRiMS RacingのRaceWard Studioが開発を担当しています。

ニュースサイト

Steamストアページ


8.
108円の奇妙体験ADV『絶対に幽霊なんて出ない高層エレベーター』発売―絶対に出ないと心で唱える主人公の結末は…?

情報元:Game*Spark

みどりげーむずは、アドベンチャー『絶対に幽霊なんて出ない高層エレベーター』を発売しました。
本作を手掛けたみどりげーむずは“ふたりでひとり”の少女がダンジョンに挑むアクション『クロスソウル』を手掛けているほか、2021年6月に怖がりの女の子が初めての留守番をするポイント&クリック『絶対に幽霊なんて出ないおるすばん』、2022年9月にはクイズホラー『旅ゲーム』をリリースしており、不気味な雰囲気のホラーアドベンチャーを特徴としています。

ニュースサイト

Steamストアページ


9.
東方Project第19弾『東方獣王園』体験版がSteamで無料配信開始。ネットワーク対戦対応版も開発中

情報元:AUTOMATON

国内の同人サークル上海アリス幻樂団およびMediascapeは5月13日、『東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Ghost.』の体験版をSteamにて配信開始した。本作の体験版は、5月7日開催の「第20回博麗神社例大祭」内で頒布されていたが、Steamから無料ダウンロード可能となったわけだ。
『東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Ghost.』は、スピーディーな対戦が展開される、対戦型弾幕STG。上海アリス幻樂団のZUN氏によって展開されてきた作品群、「東方Project」の第19弾である。本作の舞台となる幻想郷では、市場が開かれた影響で、古の土地の所有権が無に帰していた。所有者を失った土地は荒んでいくが、土地には自然と霊が取り憑き、やがていつもの窮屈さを取り戻す。しかし今回は、欲深き獣たちが土地を狙っていた。メインキャラクターの一人である博麗霊夢は、土地に取り憑く霊たちの中に、見覚えのある欲深き動物霊の姿を発見。大地を奪う不届き者を退治しながら、動物霊の親分を探すことになる。幻想郷の土地を巡る争いが繰り広げられる。

ニュースサイト

Steamストアページ


アップデート情報

10.
終末少女ADV『ナツノカナタ』キャラクターエピソード追加のアップデート配信―クリア後コンテンツや調整なども

情報元:Game*Spark

個人ゲームクリエイター/小説家のKazuhide Oka氏は、ビジュアルノベルADV『ナツノカナタ』のアップデートVer1.2.8をPC(Steam)向けにリリースしました。
本作は、終末を迎えた世界を舞台にしたテキスト形式のアドベンチャー作品。2021年8月に早期アクセスを開始、2022年8月に正式リリースされました。企画・制作・シナリオを『ナツノカナタ』『午前五時にピアノを弾く』などのKazuhide Oka氏が、キャラクターデザインをChiji氏、サウンドトラックの制作をruichiro氏が担当しています。

ニュースサイト

Steamストアページ


11.
ハードコア囚人サバイバル『SCUM』最新アプデ「Hell's Kitchen」配信!新武器、エリア拡大、システム再構築など多岐にわたる

情報元:Game*Spark

デベロッパーGamepiresは、ハードコア囚人サバイバル『SCUM』の最新アップデートVer0.85「Hell's Kitchen」をPC(Steam)向けにリリースしました。
本作は、超リアル志向のオープンワールドサバイバルクラフトゲーム。プレイヤーは架空のリアリティショー番組に参加させられた囚人として、他の受刑者やゾンビなど最大64人での殺し合いから生き残ることを目指します。2018年から早期アクセスを開始し、何度ものアップデートを重ねながら日本語にも対応しています。

ニュースサイト

Steamストアページ


12.
木ぞりの復活や多数の新ロケーションを含む「Sons of the Forest」の第5弾アップデートが配信

情報元:doope!

先日、小型のアクションカメラやケルビンの強化、記録映像等を含む新コンテンツが実装されたサバイバルホラーシム「Sons of the Forest」ですが、早くもEndnight Gamesが第5弾アップデートの配信を開始し、予てから復活を予告していた“木ぞり”を実装したことが明らかになりました。
“Sons of the Forest”の第5弾アップデートは、2種類の木ぞり(基本ログソリと丸太ソリ)をはじめ、睡眠時に10%の確率で木がランダムに再生する“木の再生”機能(オプションで設定変更可能)、調理ポットを含む調理システムの拡張、2つの追加ファウンドフッテージ、漂着したボートや池、湖を含む追加のロケーション、ギターの演奏機能、追加の衣装、ソリの実装に伴うケルビンの命令拡張といった新要素に加え、多数のQoL改善とバグ修正を特色としています。

ニュースサイト

Steamストアページ


その他の情報

13.
『鉄拳8』に髪型・胴着が一新の「ファラン」参戦!テコンドーで戦う“ブラッド・タロン”

情報元:Game*Spark

バンダイナムコエンターテインメントは、3D対戦格闘ゲーム『鉄拳8(TEKKEN 8)』のゲームプレイトレイラーを新たに公開しました。
参戦告知のツイートとあわせて公開されたゲームプレイトレイラーでは「ファラン(花郎)」を紹介。足技を主体としたテコンドーの激しい攻めや、粗野な言動を見ることができます。

ニュースサイト

Steamストアページ


14.
Mimimiが「Shadow Gambit: The Cursed Crew」の舞台となるカリブ海の島々を紹介するビデオシリーズを始動、第一弾は“The Iron Bay”

情報元:doope!

先日、日本語対応が正式にアナウンスされたMimimi Gamesmの次回作「Shadow Gambit: The Cursed Crew」(Shadow Gambit: カリブの呪い)ですが、新たにMimimiがストラテジーゲームにスポットを当てるオンラインイベント“TactiCon”の開催に併せて、本作の舞台となるカリブ海の島々を紹介するビデオシリーズ“Island Spotlight”を始動。第1弾として“The Iron Bay”の解説映像を公開しました。
Lost Caribbean最大の島の1つで、かつては呪われた環礁だったものの、異端審問によって燃え盛る炉へと変貌した“The Iron Bay”を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

ニュースサイト

Steamストアページ


15.
多彩な新コンテンツの導入を示唆する「Satisfactory」アップデート8の新たなティザートレーラーが公開

情報元:doope!

先日、微調整モードやオブジェクトの前方表示矢印を含むブループリント機能の多彩なQoL改善をご紹介したSci-Fi工場建築運用シム「Satisfactory」のアップデート8ですが、来るアップデートの配信に期待が掛かるなか、新たにCoffee Stainがアップデート8のさらなるティザー映像を公開しました。
大型の送電用鉄塔をはじめ、電源の遠隔管理機能、未見のオブジェクトなど、興味深い新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

ニュースサイト

Steamストアページ


ここから先は

0字
このマガジンを購読すると、Steam関連の注目ニュース(不定期)や、毎月発売の気になるPCゲームの紹介及びPCゲーム発売予定日カレンダーが参照できます。 またDiscordに参加いただき購入者であることを教えていただけますと、専用のロールが付与され特別な特典が受け取れます。

Steam関連の注目ニュース(不定期)や、毎月発売の気になるPCゲームの紹介及びPCゲーム発売予定日カレンダーが参照できます。 PCゲーム…

PCゲームの繁栄を応援していただける方、サポート(投げ銭)していただけるととても励みになります。 より良い記事をお届けできるよう精進して参ります!