見出し画像

楽しみ‥‥‥3/2はミニチュアの日

冬場になるとあたり一面真っ白になるし
至る所に雪の高い壁ができることもあり
ウォーキングをしていても楽しみが少ない
雪が降る前に何か面白いことがあったかな
と思い出そうとしても思い浮かばないよ

そんな時、画像が1枚出てきた
スーパーへ行く時に使う裏道なんだけど
フェンスにビニール傘がかけてあったんだ
落とし物だったのかもしれないね
しばらくフェンスに掛かったままだった
雨も降ったから傘の中に水が溜まっていた



しばらくして気温が急激に下がった朝だよ
その道を通るとまだ傘はそのままだった
でもいつもとは違ったんだよね
細長い円錐形だったのが紡錘形に変身!

傘の中が凍るなんてみたことないでしょ
凍ると体積が増えるという実験みたいだね
雪が溶けてまた面白いものを見つけたいよ



楽しみといえば年に数回あるイベントだ
その中の一つが地元の陶芸フェスタ
十年ほど前に参加したけどミニチュアなので
目立つことなく素通りされたんだよね

その対策としてデモをしようと思ったんだ
京王百貨店のろくろ体験などで活躍した
イベント用の自作電動ろくろがあるんだけど
手回しろくろをミシンのモーターで回すという
かなりの重さのものだったんだよね

それで簡単に実演できそうな
「ゆびろくろ」を頼んだんだけど
陶芸フェスタの会場には電源がないんだよ
それで製作者の市川さん相談すると
モバイルバッテリーで動かせるという話



それで忙しい中作ってもらうことにしたんだ
ちょっと前に届いた「ゆびろくろ」
ろくろのターンテーブルは10cm
これまでのゆびろくろより一回り大きいんだ

あたしの場合、1個づつ挽くのではなく
数挽きするのでその辺りを考慮して
大きくしてくれたのではないかと思う



おまけにモバイルバッテリーの取り外しの
しやすいマジックテープも付けてくれた
今から陶芸フェスタのお客の反応が
ドキドキするほど楽しみだよ

   💛    🇺🇦    💙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?