見出し画像

負けるものか

春の甲子園が始まりましたが、地元代表の北海は
初日の第1試合ということで、惨敗覚悟で見ました。
夏はともかく、冬場はボールを握る機会が少ないので
このハンディはものすごく大きいと思います。

ところがそのハンディを乗り越えた結果が延長戦!
一人の投手に投げさせるしかなかったのでしょう、
最後は力尽きたという感じでした。
でもこの敗戦で失ったものはないと思いました。
むしろ、体験的には勝って得られるものより、
負けて得られるものの方が多かったように思います。

陶芸にしてもうまくいくとそこで終わってしまいますが
失敗することで、その原因を考え、乗り越えようと
アイデアを考えたり、技術を高めることもできます。

画像5


甲虫のアクセサリーを作るためにダイクロガラスを
台形にカットし約750度で七宝の窯で焼いていました。
こうすると表面張力が働いて甲虫の胴体ができます。
これを粘土に埋め込めたら面白いかもと思い付き、
実験してみることにしました。

画像3

はじめに粘土で実験用の簡単な型を作りました。

画像4

そこにダイクロガラスを置き本焼きしてみました。
本焼きは1220度なので金属色は消えるかもと
思ったのですが、駄目元でトライしました。

画像2

結果は惨敗!
残ったのはガラスの色だけでした。

画像3

予測はしていたものの、ショックに近い結果でした。
となると、ガラスが溶けて金属色が残る限界の温度を
知りたくなったのでもう少し我慢をすることにして
まず900度(上)で焼いてみると大丈夫だったので
1000度で焼いてみるとまだ金属色は残っていました。

七宝の窯でこれ以上負荷をかけると断線するかもしれず
別の機会に譲ることにします。
567にもダイクロガラスにも負けるものか!

      🌿      🌿      🌿


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?