見出し画像

時給換算をしてみると

ミニチュア仲間と自虐的によく話すのが時給です。
時給500円という作家に出会ったことがありません。
例え1個が1万円したとしても時給に換算すると
時間がかかり過ぎてとてもペイしないのです。

馬鹿馬鹿しくてやってられないよとなるのですが
好きなことはやめられないということなのでしょうね。

画像8


なかなかうまくいかなかったに再挑戦です。

画像1

針は0.5mmのステンレスの針金を使うことにしました。
同じ長さにするためにタイルをずらしてテープで貼り
そこに針金を当ててニッパーで切ることにしました。


画像2

土台を木材にするか迷ったのですが割れることを考え
2mmのアクリル板を使うことにしました。
これだと1mm間隔で穴を開けたとしても割れません。

穴を開けるのに使うのは0.5mmのドリルビットです。
ピンバイスを使い手作業で穴あけ作業をしたのですが
穴を1個開ける前に折れてしまうんです。
すると50個近くの穴開けをすると何本必要でしょうか。


画像3

それで小型ボール盤を使ってみることにしました。
穴を開けて穴と針金が合うのか試すとバッチリです。
これにはマイクロ・フライステーブルを設置済みですが
正直言って使いこなせていませんでした。


画像4

目盛があるので1ミリ間隔もできるかもしれません。
試すと1回転が1ミリらしいことがわかりました。


画像5

色々試してみると同一方向なら一定の間隔の穴あけが
可能なのですが行ったり来たりさせると最悪です。
その性質を騙し騙し使って何とか必要な穴あけが完了。


画像7

そこにステンレス線を木工ボンド系の接着剤で
仮止めしながら差し込んで行きました。


画像6

さらに裏から強力な接着剤で裏打ちして完成です。
これなら何となく剣山に見えるでしょ。
でも時給換算すると100円に満たないかも。
ミニチュアを見た時に感じてほしいギャップでした。

   💙   🪙    💛  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?