見出し画像

どうしましょ

先の木曜日は恒例の夜のお出かけ日でした。
週1で決まった居酒屋や焼き鳥店に出かけます。
ところがこの状況なのでカミさんは諦めました。
行くんだったら一人でどうぞというわけです。

無理をして行くつもりもないので諦めたのですが
テレビを見ると人流が止まっているとは思えません。
でもあまりにも患者数が大幅にアップした現在、
どこにでも患者がいるような気がしてなりません。

ならば巣篭もりするという方法もありますが
そのためには食料品の買い出しは必須です。
それ以外に何か必要な物があるのでしょうか。
よくわからない中で実行するわけにもいきません。

買い出しに出掛け、そこで感染したらと思うと
下手に買い物にも出かけられません。
強い危機感を感じれば感じるほど何もできません。
こうなったら思い切って‥‥‥

クリップボードから



焼き上がった茶席の花入を紹介したいと思います。

画像2

最初は白い土に黒化粧を施したものです。
炭化焼成で薄っすらピンクの発色もありますが
黒化粧が思った以上にぽってりとついたせいで
ミニチュアっぽさが際立ってしまったようです。


画像3

一方黒泥土は黒というより茶色に発色しました。
白化粧土をかけたことも良かったようです。


画像4

思い切ってカットし、面を作ったもの成功し
今回焼成した花入の中でも特に面白く焼けました。
後はこの花入に似合う花を行けるだけなのですが、
あいにく持っていませんし、買えば高上がりです。

そう考えると自作するしかないのですが
樹脂粘土は苦手なので躊躇しています。
作るべきなのか、買うべきなのか‥‥‥

   🌸   🌸   🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?