見出し画像

さらに続きそうですが(脳内変換付き)

先日骨折の3ヶ月検診に行ってきました。
10時15分からの予約をしてあったので事前の
レントゲン撮影を含め30分前に行きました。

ところが待てど暮らせど呼ばれません。
診察室前の予約受付時間による対象者を見ると
9時から10時までの表示札が貼られています。
今はもう11時なのに遅れてるのかなあと思い
さらに待ち続けました。

12時になり新しい予約表示札に変わりました。
そこには10時から10時30分と書かれていました。
ようやく順番来たかと少し気が楽になりました。
でも12時になってもまだ呼ばれません。
ようやく呼ばれたのが12時半でした。
予約時間って何のためにあるのでしょうか?

結果、骨はまだついておらず、3ヶ月後に
再診することが決まりました。
待たされ続けさらに3ヶ月待たされるとはねぇ。



皿の上絵付けも進んできました。
慣れてくると、次第につまらなくなることから、
思った以上にめんどくさそうな皿の絵付けを
したいと思うようになることがあります。

やり始めてから後悔することになるのですが
この皿もその一つでした。
皿の周りを10等分してありますが、模様は
上下左右のバランスが取れるように埋めるので
上下に固めて描くことは滅多にありません。



この原画は皿の模様として描かれたものではなく
徳利か花瓶のような立体に描かれていたものです。
それを活かしながら皿に割り付けようとすると
無理が出てしまうのも仕方がありません。



先を読みすぎても形になるとは思えないので、
「何とかなるさ」の精神で先へと進めます。
その結果、焦点が定まらない皿となりました。



恥の上塗り覚悟でメインの模様が入っていない
部分に色を入れてみることにしました。
別の色を使うとリスクが大き過ぎることから
同じ赤でベタ塗りすることにしました。

少しは締まりが出たもののまだ何か足らない上
赤の華やかさを青が邪魔をしているかのようです。
次にどのような手を打てばいいのか‥‥‥
骨折同様にさらに悩みは続きそうです。

   💛    🇺🇦    💙

カバー画像はその後金彩を加えたものです。
金彩が黒く写ったりしている部分もあるので
いいのか悪いのかこれではわかりませんね。
黒い部分は脳内で金色に変換してご覧ください。😀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?