見出し画像

前と後

カミさんが言うんですよ。
「シミが出ているよ。」
「気にしてないよ。男の肌は強いからね。」
でもカミさんは気になるらしくコンシーラで
シミを隠すことを強く勧められたのです。

隠せるのならそれも良いかと思い始めたので
一度試しに塗ってもらうことにしました。
その結果、シミがみごとに消えました。
それで古い物を私専用にし、新しいコンシーラを
カミさん用に買ってもらうことにしました。
ともかく前より良くなるのはいいものです。😄


これもちょっとしたシミ隠しのような話です。
捨てる位なら、もしリカバーできれば儲けものと
手を加えてみることにしました。
ただ上から釉薬を塗って下を見えなくするのでは
何の面白味もありません。

それでなにかしら面白みが出そうな方法を加え
これでも遊んでみることにしました。



右は釉薬がハゲハゲで見るも無惨な花器でした。
これにカフェカラーのグリーンを塗った後
埃を吹き飛ばすスプレーがあったので
それでカフェカラーを吹き散らして焼きました。

左はグレーのカフェカラーを塗ったのですが
一部に残っただけでほとんど消えてしまいました。
元の地の色が暗いせいでそれをカバーすることが
できなかったのかもしれません。
でもちょっとだけ変化がついたのでOKです。



次は単に藍色がムラになっていただけの壺です。
面白味も何にもないというつまらない物でした。
これには同じカフェカラーの藍色を使って
植物のような模様を適当に描いてみましたが
少しは見られるようになったような気がします。



これは以前グラディションの記事で紹介した
青い花のランプです。
点灯前はグラディションがうまくいったので
大袈裟ですけど期待が大でした。


「点灯!」

スイッチオン‥‥‥




我が目を疑いました。
あの青はどこに消えてしまったのでしょうか。
多分、私の顔に乗り移ってしまったのでしょうね。
うまくいかないことだってありますよ。😹

   💛    🇺🇦    💙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?