見出し画像

緊急参戦!おにぎりAction

たなかともこ@みかんせい人さんの記事の中におにぎりアクションという聞き慣れない情報がありました。

何だろうと思い覗いてみると‥‥

国連が制定した10月16日世界食料デー
私たちの食を通じて、ちょっとだけ世界を良くするために
親から子へ、おばあちゃんから孫へ
大切な誰かのために思いを込めてにぎる「おにぎり」
その「誰かのため」の気持ちに、世界の子どもたちへの想いも込めて
あなたがおにぎりを食べると、世界の子どもたちに給食が届く

という面白そうな話題でした。ならばと私も緊急参戦してみることに。  詳しいことはここから https://onigiri-action.com/about/

作ったおにぎりはそんじょそこらに転がっているおにぎりじゃあ、あ〜りませんから。何たって工房てると特製「雑穀入り無農薬玄米おにぎり」!! 泣く子も黙るななつぼしの無農薬玄米(正確には一定期間無農薬)にさらに雑穀を加えた健康米なのだ。圧力釜がないので、二度炊きしています。  一度炊いてから、粘りを出すため、2回目に炊く最初に氷水を入れると米粒にひびが入り粘りが増すんです。これを使ったおにぎりですからおいしいと信じています。笑

やる気が出たところでおにぎりの具材がなかったので、常備している塩昆布を入れて握ることにしました。

やはりそこは玄米のことですから一時的には粘っているものの、白米のようには粘らないので、ラップに包んだまま食べることに。塩分は具材から出るだけなので、塩分は気にせずにおいしくいただきました。

最後はこの画像をhttps://onigiri-action.com/post/にアップすれば良いだけらしいです。

画像1

画像2

画像3

投稿しました!投稿した人たちが地図上に示されていたのですが、地元ではもしかすると初めてなのかも。北米や欧州も参加者がいてびっくり。多分日本人なのでしょうね。

私でもできたのでだれでもできる社会貢献だと思います。是非参加してみてください。よろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?