マガジンのカバー画像

「ニュースサイト」に掲載した記事

177
ニュースサイトに掲載した記事を読むことができます。ニュース記事だけを読みたい方はどうぞ!
運営しているクリエイター

#ライター

働きたくないあなたへ ストレス過剰な職場で自らを客観視する。年末年始に確認したい5つの項目は

仕事について「疲れた」「働きたくない」なんて思う部分にきちんと目を向けて、締めくくっておくことは明るい年を迎えるために必要なことかもしれません。5つの振り返り”の提案です。 ■心の疲れ、じっくり立て直すために 玄関にしめ縄を飾り、暮らしの大切な場所に鏡餅を供え、大晦日は年越しそばを食べて、紅白歌合戦を見ながら除夜の鐘を聞く。元日は初詣やおせち料理でお祝いし、デパートで念願の福袋をゲット。平凡ながらも幸せを実感できる瞬間です。 厚労省(平成30年版自殺対策白書)によれば、平

“10分で1冊” 読める「3分の1リーディング」の極意。本は全部読まなくていいんです

勉強のために本を読みたいとは思っても、どうしても長い読書時間はとれない……。これは、現代社会に生きる忙しいビジネスパーソンが抱える悩みのひとつです。だとしたら、できるだけ速く本を読む方法を身につけたいもの。 そこでお話を聞いたのは、『頭がいい人の読書術』(すばる舎)などの著書で知られるコラムニストの尾藤克之(びとう・かつゆき)さん。尾藤さんがおすすめしてくれたのは、「縦書きの本なら上の3分の1、横書きの本なら左の3分の1を中心に目を通す」という意外な方法でした。 構成/岩

本に “あれ” を貼ってはいけない。定番だけど少し意外な「身になる読書」2つのコツ

「社会人にとって読書は重要だ」と頻繁に言われますが、その重要性はどこにあるのでしょうか。『頭がいい人の読書術』(すばる舎)などの著書で知られるコラムニストの尾藤克之(びとう・かつゆき)さんは、その重要性は「情報感度を高めることにある」と語ります。そして、その重要な情報感度を高めるための読書術を教えてくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 情報化社会で生きるために必須なのは高い情報感度 読書術に関する本を出版しながらも、個人的には「本なんて好きに読め

「本が苦手」な人が「読書好き」に変わる方法。あなたはまだ○○に出会えていないだけ

一社会人として読書の重要性はわかっている。上司や先輩からも、「本を読め」と言われた……。それなのに、どうしても読書が苦手な人がいます。では、どうすれば読書に対する苦手意識を払拭できるのでしょうか。 『頭がいい人の読書術』(すばる舎)などの著書で知られるコラムニストの尾藤克之(びとう・かつゆき)さんは、「いまの時期こそ読書を習慣づけるチャンス」だと言います。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 6割のビジネスパーソンが「1カ月に1冊の本も読まない」 「本離れ

「アヘン」はかつて、喜びをもたらす神様の薬だった! 歴史を振り返る

ピエール瀧、田口淳之介(元KAT-TUN)、岡崎聡子(元五輪選手)、國母和宏(同)、田代まさし、沢尻エリカ…昨年は薬物関連による著名人の逮捕が相次いだ年となりました。違法薬物は私たちの周囲に確実に浸透し、それを常用する人も増えています。 こうした中、薬の歴史に関心を寄せる人が増えています。今回は「歴史を変えた10の薬」(すばる舎)を紹介します。著者は、フリーランスのメディカルライター、トーマス・ヘイガーさん(久保美代子さん翻訳)。ここでは“ある薬”の歴史を振り返ります。

夫は「糖尿病」死を招く合併症やお酒、水虫に注意せよ!

厚生労働省の調査によると「糖尿病と強く疑われる者」は全国で1000万人。「糖尿病の可能性を否定できない予備軍」を合わせると2000万人超になると言われています。患者の多くは男性で、生活を支える奥さまや家族を含めると非常に多くの人たちが病気に直面していることになります。皆さんは、夫が突然糖尿病になってしまったらどうしますか? 今回は「うちの夫が糖尿病になっちゃった! ズボラ夫が血糖値を下げた方法」(日本実業出版社)を紹介します。著者は、関西在住の主婦で、ライブドア公式ブロガー

小室圭さんで話題の米ロースクール! 主要校の方針、勉強法、コロナ対策は?

小室圭さんが留学している米ニューヨークのフォーダム大学は、イエズス会系の名門私立大学として知られています。現在履修しているJDコースを修了すれば、法務博士の学位が与えられます。同校に限らず、米ロースクールは新型コロナウイルスの影響で学生生活が大きく変わりました。主要校の方針や推奨される勉強法、今後のコロナ対策はどうなっているのでしょうか。 今回は、ニューヨーク州弁護士のリッキー徳永(徳永怜一)さんに、現地の様子について伺います。徳永さんは日本の大学を卒業後、単身渡米し、ルイ

小室圭さんで話題の米ロースクール、コロナ禍の夏休みと学生生活のリアル!

小室圭さんが留学している米ニューヨークのフォーダム大学は、イエズス会系の名門私立大学として知られています。現在履修しているJDコースを修了すれば、法務博士の学位が与えられますが、新型コロナウイルスの影響でその学生生活にも変化が現れています。 今回は、ニューヨーク州弁護士のリッキー徳永(徳永怜一)さんに、現地の様子について伺います。徳永さんは日本の大学を卒業後、単身渡米し、ルイジアナ州ニューオリンズのTulane University Law School(LLM)に留学。ニ

リモートワーク、注意して! 簡単なストレッチで「ねこ背」を治そう

「首の痛みや肩こりが治らない」「頭痛がする」「気分がスッキリしない」。このような症状のある人にお聞きします。あなたは「ねこ背」ではありませんか? あらゆる生活シーンに「ねこ背」になる原因が潜んでいます。とくに、今のような自粛ムードでは運動不足になりがちです。 ねこ背の原因は、身体の硬さにあります。1日○○分と決めてストレッチをするのは意外と大変ですが、短時間でできるかんたんストレッチなら苦にはなりません。ねこ背が治れば、心も身体も軽くなります。そして、あなたの生活

がん専門医に聞く!「ステージⅣ」のがんとは、どのようなものか?

「がんに立ち向かうには、どうすればいいでしょうか」。健康なときにはなかなか意識しないこの問題は、がん告知を受けたとき、また、がん治療がスタートしてからも、患者やその家族を大いに悩ませます。そして、悩み抜いた末に「孤独」に陥ってしまう人も少なくないのです。 今回は、消化器内科・腫瘍内科医師の押川勝太郎さんに、がん治療における患者と家族のあり方について伺います。押川さんは抗がん剤治療と緩和療法が専門で、2002年、宮崎大学付属病院第一内科で消化器がん抗がん剤治療部門を立ち上げ、

【尾藤克之のオススメ】精神科医が解説! 「父性消滅」のいまの時代をどう生きるのか!?

本書はベストセラー作家、精神科医・樺沢紫苑さんによる現代心理分析本です。「スター・ウォーズ」「ONE PIECE」から「鬼滅の刃」まで、アニメ・映画を題材にして現代社会を解き明かした作品。アニメと映画作品を、父性を軸にさまざまな角度で切り込んだ論考は、興味深いものでした。 「父滅の刃 ~ 消えた父親はどこへ」(樺沢紫苑著)みらいパブリッシング 漫画「ONE PIECE」がブームになる理由 漫画「ONE PIECE」は単行本で2億冊を突破するという前人未到の記録を打ち立

「女優のような美人」にはなぜ会えない? 婚活の悲劇と知っておくべき相談所の現実

先週から今週にかけて、話題になった記事があります。「『女優のような美人』のはずが……。50代男性が結婚相談所で出会った女性の現実」。デイリー新潮からヤフーニュースに転載された記事です。雑誌総合アクセス1位になっていたので、ご覧になった方も多いと思います。 筆者には、モバイル課金型アプリ初の「恋愛EQ診断」(インデックス・ホールディングス)、結婚相手紹介市場初のアセスメント「結婚EQ診断監修(現在の恋愛傾向診断)」(Zwei)の監修実績があります。婚活市場にも精通しているので

高学歴高年収のイケメンがなぜうまくいかない? 男は夢を語り、女は現実を見る

「婚活」が広まり、男女が出会うためのイベントが盛況です。ところが、出会いの場に参加しても、その出会いを交際へと発展させることができる人と、その場限りで終わってしまう人がいます。両者には、どのような違いがあるのでしょうか。 筆者には、モバイル課金型アプリ初の「恋愛EQ診断」(インデックス・ホールディングス)、結婚相手紹介市場初のアセスメント「結婚EQ診断監修(現在の恋愛傾向診断)」(Zwei)などの監修実績があります。婚活市場にも精通しているので、少々掘り下げて「婚活市場の実