ワープロ_ワードプロセッサ_4

本日はワープロの日なんですって、旦那&奥さん。

今日はワープロの日なんだそうで。

 1978(昭和53)年9月26日に日本初の日本語ワードプロセッサーJW-10として発表し、(中略)この日が「ワープロの日」と制定されている。

東芝未来科学館:日本初の日本語ワードプロセッサー より


ワープロと出会ってもう26年が経過する。(年齢がバレそう??)

 初めて使ったワープロはCRTディスプレイにプリンタが内蔵されているかなり有り難い感じの厳ついワープロだった。(でもね、でもね、フロッピーは3.5インチだったのよ。)

 マイワープロを持ったのはそれから2年後の話。高校に入った頃だろうか…??

 明朝、ゴシック、楷書と英数字くらいしかフォントはなかったけど、様々な紙を利用できたので楽しかった。(はがき~B4)

 感熱紙に作った文書を印刷して楽しかったな~。(遠い目)

 資格試験の為にお出かけしたこともあった。(めっちゃ重たかった)

 でも、数年でパソコンに取って代わられるとは思ってもみなかった。

 ワープロ、どこにあるんだろう??元気にしてるかな~??