マガジンのカバー画像

教育・生き方・働き方コラム『未来へのまなざし』

22
教育・人財育成・組織開発に携わるコーチ、ファシリテーター、キャリアコンサルタントである山本が気になった記事やトピックスを紹介していくマガジンです。 コンテンツは基本無料ですが、時…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「まちづくりは人づくり」という言葉の本当の意味。

7/26熱海のまちづくり会社・machimoriが手掛ける教育研修事業の企画、越境学習型企業研修プログラムのモニターに参加してきました。 熱海といえば昭和の慰安旅行や企業の保養所で栄えたまち。バブル崩壊以降の衰退を経験し、10年ほど前からエリアリノベーションによる民間主導の稼ぐまちづくりが行われた結果、熱海銀座商店街の1階空き店舗が全て埋まり、観光客だけでなく多くの移住者や関係人口が集まり活気を取り戻したまちです。 ※詳しくは熱海の奇跡をどうぞ 依然として空き家や高齢化

地域に足りないのは情報発信ではない、”私たちの挑戦”だ。

SNSでも発信しましたが、現在地の確認と今後に向けた決意も兼ねてnoteにも残しておきたいと思います。 新潟市・新潟日報社と協同で展開してきた「新潟ライフデザインカレッジ」の次なる一手として、若者から選ばれる新潟市をめざす新たな試み「ローカルベンチャーシップin新潟」を2023年8月よりスタートします。 事業化までの背景(なぜやるのか?)どの地域でも起こっている問題ではありますが、新潟の喫緊の社会課題といえば若者の社会減です。 私自身もそうですが、一度出たからこそ気づけ