見出し画像

Clap,Clap,Clap

こんばんは!

音楽家の湯川和幸です。


こちらはメールマガジンのバックナンバーです。



本日のテーマは

=====================
Clap,Clap,Clap
=====================

について。


ハンドクラップ(手拍子)。

略してクラップ。

私の大好きな音(楽器)です。



何と言っても
クラップが鳴り出すと
私の場合すごくご機嫌な
気分になります。


イントロなんかで
クラップがなってくると
「これからはじまります〜」
っていう気分になります。


サビでクラップがなってくると
みんなでワイワイ楽しく
盛り上がってくる感じがします。


=====================
ともかくハッピーな感じ
がする音ですね。

=====================


さて、さて、そんなクラップ好きな
私ですが、意外に自分にしっくり来る
ハンドクラップの音ってないんです。


今の音楽ソフトや音源には
たーくさんのハンドクラップの音が
あるというのに、、、、。


他のクリエイターさんも
同じような感想なんでしょうか?


=====================
ハンドクラップをいくつか
レイヤー(重ねたり)したり
複数のクラップのタイミングを
微妙にずらして自分好みにしたり

=====================


といろいろご苦労されているようです。



しかし、しかし、ようやく先日
「あぁ、このクラップがいいっす〜」
というハンドクラップの音を見つけました。


それは、どの機種の
ハンドクラップかと
いうと、、、、、、、、、、


画像1


なんと!!!


=====================
Roland SC88Pro
のハンドクラップ!!

=====================

でした。



88Pro


普通に10チャンネルの
ドラム音源にあるクラップが
めちゃめちゃ自分の好みな音でした(笑)。


今まで、MT32やSY77の
ハンドクラップは
どうもしっくりきませんでした。


ですので、とりあえず
Reasonのたくさんある
クラップの音から
いつも探してたんです。


今後は、88Proのおかげで
その時間が大幅に短縮できそうです。


当分、88Proは
私のクラップ専用音源となりそうです(笑)。


それでは今日も
ゆったり腹式呼吸でいきましょうね!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。

湯川和幸でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?