マガジンのカバー画像

オンラインビジネスの考え方(2023年12月にて閉鎖)

483
継続するオンラインビジネス等の考え方をまとめています。
運営しているクリエイター

#自分の人生を生きる

№5864:スモールジムは「大欲」をかく!

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2013年から「少人数型会員制オン…

№5863:スモールジム全国店長サミット(2日目)

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2013年から「少人数型会員制オン…

№5862:スモールジム全国店長サミット(初日)

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2013年から「少人数型会員制オン…

№5860:徹底的に「基本」を教えることのみが上司の仕事

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2013年から「少人数型会員制オン…

№5858:仕事は「相手の頭の中のイメージ」で行うもの

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2013年から「少人数型会員制オン…

№5852:「独立起業してうまくいく人」と「うまくいかない人」の差はどこで生まれるか

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2013年から「少人数型会員制オン…

№5851:スモールジムは「みんなでひとつ」

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2013年から「少人数型会員制オンラインビジネススクール(FBL大学)」を運営し、2020年から約20坪タイプの「スモールジム」を全国に展開中です(2023年内に全国30店舗体制見込み)。 さて、日曜と月曜は鹿児島に行っていました。 スモールジムの新規出店MTGのためです。 私事ですが、9月から新店の初期集客を担当しています。 スモールジムでは私だけがサボっていたので「仕事をください!」ということで、かつてやって

№5840:スモールビジネスは「小さなビジネス」ではなく「顧客密着ビジネス」である

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2013年から「少人数型会員制オン…

№5838:その働き方は自分にとって「かっこいい」か?

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2013年から「少人数型会員制オン…

№5837:「希望」に必要なのは「愛する人たち」と「未来性」

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。 2020年から約20坪タイプの「ス…

№5835:スモールジムは仕事だけではありません!

こんにちは。遠藤です。 2020年から約20坪タイプの「スモールジム」を全国に展開中です…

№5834:「スモールジムをやってよかった」

こんにちは。遠藤です。 2020年から約20坪タイプの「スモールジム」を全国に展開中です…

№5833:2023年9月1日はスモールジムが新たなスタートを切る日!

こんにちは。スモールジム会長の遠藤です。 2020年から約20坪タイプの「スモールジム」…

№5832:現在のフィットネス業界の現状に問題意識はないのか?

こんにちは。遠藤です。 ※過去分(4740回分)はこちらにあります。 さて、昨日も記したとおり、本noteは明日2023年9月1日よりタイトルを「スモールジム会長のnote。ビジネスの力で健康社会問題を解決しよう!」に変更して新たなスタートをします。 タイトルを変えることで届けたい人を明確にするためです。 届けたい人はタイトル通り「ビジネスの力で健康社会問題を解決したい人」ですが、その条件を満たす大切な価値観を5つ挙げます。 ※昨日3つ記したので、今日は残りの4つ目と5