見出し画像

小麦断ち

小学6年生の娘がもしかしたら遅延性の小麦アレルギーかもしれないということで、家族揃って小麦断ちをすることに。
最初はよく知らないままに、小麦を取らない生活を始めた。
まずはコンビニやスーパーに入ると裏面の原材料を見る。
なんかよく分からないカタカナや漢字が多い。
保存料や添加物の類は見るだけで食欲が失せるし、できるだけ取りたくないので必然的に原材料がシンプルなものを買うようにしている(その話しはまた別の記事で触れたい)。
今まで食べれたものが食べれなくなる。
今までどれだけ小麦を小麦と意識せずに自分の体にたくさん入れてきたかと思って驚愕する。
コンビニで買えるお菓子は、煎餅かポテチかナッツ、チョコくらい。
スナック菓子は大体小麦が入っている。
普段食べてたインスタントラーメンもだめ。
そもそもラーメン、そば、うどん、パスタは大体NG。
好きな揚げ物もメニューが限られる。
それも油が良くないので、そういったものも避ける。
こんな食生活は50年生きてきて初めてだ。

で、1ヶ月くらい続けているけど、結果としてはすごい痩せた。
毎日前後するが、大体5kgは減っている(72kg>67kg)。
しかも(汚い話で申し訳ないが)便がすごいしっかりしている。
今までは結構下痢気味だったので、この変化はすごい大きい。
会社を辞めたのがきっかけで、外食をしていないし、間食もしていないのが良い影響を及ぼしているのだと思う。
全ての人にオススメする訳ではないが、一度試してみる価値はあるかもしれない。

私自身アレルギーがある訳ではないので、たまにはチートすることもある。
それでも自分に適していない食べ物を体に入れないことで、精神的にも肉体的にも軽やかになった気がする。
日本人の昔の生活を考えれば、やはり米、魚、野菜が中心であることは間違いない訳で、戦後の偏った、食に係る教育の所為で、つまり給食でパンや牛乳を毎日取らされることで、徐々にそれが普通と思わされていたということか。
そういった洗脳から解放されるという意味で、自分の健康、大事な体のことを考える、良い機会になったと思う。
Free your soul for yourself.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?