~バイク模型の作り方~ Part7
■エアブラシの話
今私が使っているエアブラシは、
●クレオス PS289 0.3mm ●PROFIX TH-C01 0.2mm
●AP AP41037 0.3mm ●メーカー不明 AB-130 0.3mm
●クレオス PS290 0.5mm ●クレオス PS255 0.5mm
写真にはないが、
●メーカー不明 安物 0.3mm(メタリック系)
の7本を使用
クリア、サフ、メタリックを分けて使いたいと思ったのが最初で、
そのうち0.2mm欲しい、平吹できるものが欲しい・・・
という風にどんどん増えていった感じ。
エアブラシのこだわりはダブルアクションの方が好き。
清掃はツールクリーナーはオーバーホール以外では使いません。
普通の薄め液で軽く清掃しておしまいです。
後は塗装時はクラウンを外して使います。
というのも一気に塗装するのでクラウンに塗料が溜まり、
それがダマになって飛ぶ事があり、
それを防ぐために外して使用しています。
尊敬しているプロモデラーの桜井信之氏が、
何かでツールクリーナーで毎回清掃すると、内部のパッキンがダメになるのが早いというのを話していて、それ以降はOHの時だけにしています。
クラウンも同じく、外して使っていると言っていたのをきっかけにマネしています。
保管時のみ取付してニードル保護はしております。
※ニードル破損する可能性があるので、真似した場合自己責任です。
■塗料の話
よく使う塗料は1:1で希釈した状態で保存しています。
毎回毎回希釈するのが面倒なだけなんだけど、
特に薄め液が揮発してしまうといった不具合は出ていない。
季節や湿度に応じてもう少し希釈してとか調整はしますが、
クリアの場合は、1~1.8倍くらいまで希釈します。
2倍、3倍希釈は最後の仕上げの時に使います。
(小さい子供がいるため、ウレタンが使えない)
通常の塗料は1:1が基本で1.5倍くらいまで希釈しますが、
あまり薄い塗料は得意じゃありません。
※希釈済み保管も真似した場合は自己責任です。
■コンプレッサーの話
つい最近まではPROFIX NITRO-COMP V1を使っていたが2年で2回故障して、
保証外になったので買い替えた。
メーカーはよくわからんけど、ツールズアイランドとか、
NITRO-COMP V2とかと同じものだと思う。
最近はコンプレッサーも消耗品と思うようにしていて、
壊れたら買い替えって割り切っている。
4barまで溜まり、3barになるとコンプレッサが再稼働する。
0.3mmだと2.5barくらいで吹ける
0.5mmだと1barくらいまで落ちる
組立の話ではないが、今後塗装に進んでいくので、
うちの環境の説明をしておいた方が良いかと思い書きました。
さて、合わせ目消し忘れ修正します。