見出し画像

計画的APEXランク上昇について(シルバーⅡ⇒ダイアⅣ)

こんにちは。APEXプレイヤーです。
ランクが中々上がらないとお悩みでしょうか。私もです。
ここらで時間的計画性を持ってランクを上げる算段を立ててみましょう。

0.前提

ダイアに入ることが今回の目標とします。

一概には言えませんが、ランク上昇には様々な条件があります。
かなり大きく分けると

・キャラコン(エイムやストレイフなど)
・立ち回り(高所など有利ポジションの確保、移動や戦闘の判断など)

でしょうか。
こういった事には触れません。人によって必要なものが違うので、今回は汎用性を重視し、時間をベースに考えます。

しかし、計算を簡単にするために二点だけ決めておきます。

・確実に3KPを確保すること

・上記の可能性が低い場合、6位以内を狙う

基本は、状況を鑑みて戦闘を仕掛けるか回避するかを判断し、KP確保を狙います。不安材料が少しでも残る場合は生存ムーブに切り替え、上位入りを目指します。

これによって、机上論ではプラチナ帯でもマイナスRPをかなり抑えられます。(最大損失でも-6RP)

そして、6位の時点での経過時間を20分とし、これを平均的な一試合の時間とします。
これは、ラウンド5終了時点での大まかな時間です。参照先

※KP:キルポイント、RP:ランクポイント です。

1.必要総RP計算

プラチナ床ペロの私は、次のスプリットでシルバーⅡ(2000RP)から始まります。ここからダイアⅣ(7200RP)まで+5200RPが必要です。内訳を詳しく見ると、

シルバー帯:800RP
ゴールド帯:2000RP
プラチナ帯:2400RP

となっています。

2.ランク帯ごとの必要RP計算【シルバー&ゴールド】

+2800RP(シルバーⅣからなら+3600RP)を取得する。
シルバー、ゴールド帯では初動でデスしない限り、マイナスになることはほぼないです。そして、前提としての「3KP or 6位」で考えると、最低でも毎試合+6RPになります。

よって全ての試合でこのムーブをすると467試合で抜けられます。

…(笑)
これは現実的ではないので、このランク帯においては、「3KP & 6位」で考えます。これは+42RP(ゴールド帯)なので、67試合の計算です。
RPはもっと稼げると思うので試合数は少なくなるはずですが、結構な数をこなさないとゴールド脱却はできないのですね。

余談ですが、このランク帯において「フルKP & 1位」しかありえないという強者は、+226RPの13試合で終わります。4時間くらいですね。非現実的です。

3.ランク帯ごとの必要RP計算【プラチナ】

+2400RPを取得する。
「3KP or 6位」でも-6RPとなるので、順位がある前提のKPが必要です。

例えば、10試合の内訳を次のように仮定すると、

3KP & 3位(+64RP):1
3KP & 6位(+30RP):2
1KP & 6位(+6RP):3
最低限(0KP & 6位もしくは3KP & 14+位)(-6RP):4

で合計+118RP(一試合平均+11.8RP)となるので、203試合必要です。

もっとシビアな条件で計算すると、

3KP & 3位(+64RP):0
3KP & 6位(+30RP):1
1KP & 6位(+6RP):4
最低限(0KP & 6位もしくは3KP & 14+位)(-6RP):5

で合計+24RP(一試合平均+2.4RP!)で、1000試合必要です。

4.ランクリセットまでの日数

ランクリセットの前日でバトルパスが「残り50日」の表記なので、6月16日(水)~8月2日(月)の49日間がスプリット2の期限として考えます。

※期限が変更される可能性や、様々な攻略サイト等で7月31日や8月4日と違う日程があるのであくまで参考程度です。おぼろげながら浮かんできたんです。49という数字が。

5.一週間の必要試合数

プラチナでうまくいった場合(10試合で+118RP)、シルバーⅡから270試合必要です。
1試合20分としたので、90時間で達成できます。
これを49日間で達成しようとすると、1週間で39試合(13時間)です。
平日は1時間、休日に4時間できればいいですね。(完全週休二日制の場合)

プラチナでうまくいかない場合(10試合で+24RP)、シルバーⅡから1067試合必要です。
357時間で達成。1週間で153試合(51時間)。
平日は4時間、休日に16時間…はキツイですね。学校も会社も辞めていいかもしれません。

6.結論

「3KPを確保、または6位以内」

1週間で39試合以上」

この2点が出来たらダイアモンドが見えてくる、ということにします。

雑な部分は多々あれど、ひとつの目安として捉えて下さい。
やってる内にまた新たな戦略も浮かんでくると思います。

7.最後に

お付き合いありがとうございました。
シーズン9スプリット2も共に頑張りましょう。
皆様のランクリーグに光あれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?