見出し画像

The Cycle: Frontier 初心者向け情報 戦闘編

Hi Prospector 皆さん元気にやっていますか?
こちらThe Cycle FrontierをPADを使ってかなりドMなプレイしているKaZuです。これからThe Cycle Frontierをプレイする人向けに、弱い自分が勝つためのおすすめ方法をまとめたくてこちらの記事を書いています。

序盤おすすめの行動 「とにかくオシリスのタスクをこなす」

 序盤におすすめの行動は「とにかくオシリスのタスクをこなす」です。主な理由は高容量スティム=回復アイテムをアンロックするためにあります。本作の戦闘時に使えるまともな回復は白、緑、青のスティムになりますが、これらの回復量は体力の最大値が100なのに対して、15、25、30となります。白→緑に上がるだけで10も回復量が上がるため、基本的に回復は緑以上で行いたいのがオシリスをタスクをこなす最大の理由です。ほかにもオシリスのタスクをこなしていくと、序盤から中盤まで無難にこなせるマンティコアという武器や中距離メインで高火力なフェージックランサーが購入できるようになります。特に上記の回復と武器は中盤以降も役に立つ場合が多いです。

対プロスペクターへの準備と立ち回り:PAD編

PADは不利だが勝てないわけではない

筆者は主にTCFをPADでプレイしていますが、正直このゲームはPADには向いていません。理由は以下があります。
1.あさる速度が遅くなる。
2.キーマウよりもエイムを合わせにくい。
3.振り向きエイムができない。
4.斜め方向視点移動が遅くなる
の点が挙げられます。上記以外は正直特に気になりません(上記がめちゃくちゃ重要なんですけどね)。それ以外はすべて滞りなくプレイすることが可能で、フリックエイムや振り向きでいきなり打つ以外はキャラコン自体もキーマウだからできることっていうのはありません。というようによほどのもの好きじゃなければキーマウを使うことをお勧めします。それでも使いたい!という方は以下の記事をご覧ください。PADですべての操作が可能になります。

不利を打開するための準備 おすすめ武器構成と立ち回り

 以上前置きは長くなりましたが、基本的にこのゲームは「如何にして相手より先に攻撃し、相手に攻撃させないか」の基本を忠実に行えば勝てるゲームとなります。どういうことかというと、このゲームは別ゲーであるApexなどよりも一瞬で体力が削られてしまいます。プレーヤー体力の最大値は100で大体どの武器でも一発10以上は入ります。ちなみにスナイパーは49近く一発入るし(高いレア度の武器はヘッドショットで一撃など)、DMRも40近くダメージが入るため、1発くらってしかも敵の位置がわからないとなって詰められたら十中八九負けます。さらにPADの場合は、遮蔽物なしで対面になった際はほぼ完全なAim勝負となるため、PAD民にとってとてつもなく不利です。こういった状況で打ち勝つためには(むしろこのような状況に陥らないためには)、相手に撃たせない状況をいかに作るのかが重要になります。この撃たせない状況を作るために、武器構成、装備品、持ち込みアイテム、立ち回りの四つに焦点を絞って説明を行います。

序盤武器構成おすすめ

1.ボルトアクション×スカラブ total 1.39万Kマーク
2.ボルトアクション×オートライフル およそ1.1万Kマーク
3.ボルトアクション×白SMG およそ1.1万Kマーク
4.ボルトアクション×マンティコア 1.9万Kマーク
5.マンティコア×ブルドック 1.5万Kマーク
6.ボルトアクション×ブルドック 1.6万Kマーク
7.オートライフル×SMG 0.3万Kマーク

あたりがおすすめとなります。この構成がおすすめな理由は立ち回りともかかわってきますが、まず相手より先手を取った場合の勝率はかなり高いため、スナイパーで一発あてた後詰めて倒すというのが基本的な戦略となります。大体的に詰めやすい距離では2倍スコープで事足りて、このスコープ自体2500Kマークで購入できるため、対人戦においてはかなりコスパが良いです。ただし、シーズン2からボルトアクションが高額なため、20万Kマーク程集まってからボルトアクションを購入するでもよいかもしれません。また、6番で示したボルトアクション×ブルドックの構成はバックの初期持ち込み容量を減らすうえでもおすすめできます。ただし両方単発であるため、遮蔽物のない場所で頭出しで打てない場合などは一瞬でバブルマンになるため注意が必要です。またボルトアクションの価格が1万Kマークと高く、二倍スコープとヘビーの価格を合わせると1万4千Kマーク近く行きます。このため、ある程度お金が貯まるまでは白SMG×オートライフルや、オートライフル一本でレイドするのもありだと思います。

持ち物

ヘビーアモ×25~50
サブ武器アモ×1スタック
回復×10~15
スモークグレ×4
余裕があったら:グレ×2~4

となります。基本的にサブ武器は1~2スタックレイドの目的に合わせて持ち、ヘビー系のロングは1スタックあれば十分です。グレに関してはクラフト必須なので序盤は必要ないと思います。クリーチャーハントを行う場合は、サブ武器アモを2スタック以上持っていくほうが良いと思います。スモークは逃げる・詰める・脱出時に必要なので必ず4つは持っていきましょう。

装備おすすめ

1.緑バック×緑アーマー×緑ヘルメット
2.緑バック×白アーマー×白ヘルメット
がおすすめとなります。最低でも緑バックは持って行かないとすぐに鞄パンパンになります。作製コストもそこまで高くないので、とにかく緑バッグは多めに作っていても問題ありません。

立ち回り編① 「走るな歩いて音を聞け」

 次の解説が最も重要だと思いますが、このゲームは如何に相手より早く相手の位置を認識するのかが重要なゲームになります。さらにこのゲームの足音は他ゲームよりもめちゃくちゃ聞こえやすく、特に走っているときは想像以上に遠くまで足音が聞こえます。このため、最初は全部歩いてもいいよってぐらい歩いたほうが先手をとれます。それでも他ゲーで走ることに慣れすぎた民は走ります。堂々と走ります。これで位置バレして死ぬということがこれまで何度もやってきました。なので、とにかく「走るな歩け」が基本行動となります。
 さらに、このゲームは足音以外にもバックをあさる音、鳥の飛び立つ音、アイテムをあさる音、歩く音、しゃがみ歩きをする音、扉を開ける音、段差を上る音、回復する音、ダメージを負った音などすべてに特徴的な音があります。この音が聞こえたなと感じたら、まず遮蔽物で車線が切れそうな部分で待機します。仮に走る音が近づいてきて位置バレば予想されるのであれば、戦闘か退避を考えましょう。近づいてくる方向と自分の位置が不利だと分かれば、すぐに退避を選んでも問題ありません。逆に、自分が明らかな有利ポジであればピーク(敵を打てる位置に頭や体を出す行為)を強く意識して戦闘することで勝率をぐっとあげれます。よく死ぬパターンは屋根上などをとって有利にもかかわらず、ピークがあまあま(足まで出しちゃうなど)で溶かされます。このゲームは解けるまでの速度が速くスライディングジャンプも早くないので足まで出して戻るだけでもかなり時間がかかることを意識しましょう。また、しゃがみ込む中は想像以上に移動が遅いので、基本しゃがみで敵に頭出しはやめましょう、溶かされます。
  それでも走りたい人向けにオススメなのはスモークグレを持ってすぐ隠れる事ができる遮蔽物の近くを走ってください。仮に先手をうたれてもスモークを直ちに投げてダッシュで逃げる事を勧めます。

立ち回り編② 先手を打って敵に詰める場合

 先手を取って、相手にダメージを与えているものの、敵が遮蔽物にかくれた状況はかなり多く生じます。この時どのように詰めるのかを簡単に説明します。
 まず、一番気を付けてほしいことは、相手が回復しなければ一発で死んでしまうような状況においても遮蔽物に隠れながら詰めるか、最悪蛇行して詰めてください。こうしないで直線状に詰めることや、詰めるときに遮蔽がない時にはイーブンの状況に持ち込まれ、別ゲーのApex 等に比べすぐに武器を構えられないため、構えている間に溶かされるということも往々にして生じます。このため、相手に50程度ダメージを与えて詰めたくても、上の二つを意識して詰めてください。
1.詰める際に相手から視認されないように詰める
2.相手から車線が通る位置で詰めるなら最初から弾除けしながら詰める。

詰めた先で、相手が回復している最中なら貰い物で、とにかく弾数の暴力や敵を打ちまくれば回復しきれずに大抵勝てます。体力有利を作れたにもかかわらず負けてしまう多くの場合は、油断して直線でつめたり、相手にグレを投げずに雑に詰めて負けたり、ピークが甘くなって死んだりなどが本当に多いです(経験談)。このため、相手のバブルマンや相手が吹っ飛ぶ瞬間まで油断しないでください。たまにバグで赤ヒットマークが出ても死んでいないこともあるので、とにかく敵が吹っ飛ぶ、バブルマンが確認できるまで油断せずに接近しましょう。以上のようによほど体力有利な状況じゃない限り、ピークしながらの戦闘になるため、相手とイーブンの状況で二人とも体全だしで撃ち合うことの無いように心がけましょう。上記のように相手に攻撃させる暇を与えない戦闘が重要になるため、相手に先手を与える(与えた)場合はグレが届く距離から戦闘を開始するのがおすすめです。相手に先手を与えて遮蔽に隠れたら今度はグレを投げてみてください。するとよほど聞こえていない場合を除き遮蔽物から顔を出してきます。その間に詰めたり、別車線から敵を打つことを意識するだけでも戦闘がかなり有利になります。相手に先手も与えていない。ポジションもイーブンから不利な状況はよほど相手が甘えない限りエイム勝負に持ち込まれるため、これは避けたほうがPAD民は生き残ることができると思います。

以上のように、相手に体を出す時間が最小になるような戦闘になるため、おのずと武器構成が決まってきます。武器構成としては、中~遠距離で大きく削れて、近距離ではダメージレートが高い武器か一度の発射で多くのダメージを与える武器になります。いっても超近距離はショットガン一強なので、逆に相手のいやなレンジであれば近~中距離ギリギリまで戦えるスカラブがサブ武器としてはおすすめになります(タテ反動のみで、リコイルに慣れたらシングルトリガーで39ほど入る、)。多くの敵はSMGやアサルトライフル系を持っているので、一瞬のピークで多くのダメージを出せる武器で削り相手が回復を巻いたら一気に詰めてやり切るというのが勝率をぐっと高めます。立ち回りは、相手が逃げない場合を除き、一発トリガーを引いたらすぐに隠れて、別のところや相手の意識が向いてないであろう位置から頭を出して一発トリガーを引いてすぐに遮蔽物に隠れる。これだけを意識するだけでも勝率に影響を与えます。たとえ相手が遮蔽物がないところでもこちらは遮蔽物を使いながら戦える位置を意識しましょう。

不利を減らす基本② 「マップの高低差を理解する」

 これは何度もレイドするうちに覚えていくのが一般的ですが、特に不利エリアというものがあります。それはマップ下部沿岸沿い、岩の池と沼地キャンプの間、湖などです。ここは高所側からの見通しがよく遮蔽物も少ないので、できる限り滞在を少なくしたいところとなります。例えば岩の池の高所にある建物屋根上から沼地キャンプ方向は岩の池側が圧倒的に有利で、スナイパーで何人もバブルマンにしました(自分もされました。)。有名なスナイパーポジションは現在は登れなくなっていますが、それでもマップの高低差には変更がないため、沼地キャンプ池側で安易に音を出す行動は避けたほうが良いです。それでも戦闘が始まってしまったら、とにかくいったん引いて有利ポジを取るか相手を不利ポジまで誘導するなど工夫が必要になります。いずれにせよ自分よりも有利ポジから足音が聞こえた場合、相手が気がついていなければやり過ごして有利状況を作りだすか、気が付かれていれば、スモークなどで射線を切りつつダッシュで逃げましょう。生き残り続けることができれば、おのずと敵も倒せます。そのほかにもマップ上の有利ポジションは生で配信している最中にお伝えできればうれしいです。

最後に

 いろいろ偉そうに勝つための方法を記載しましたが、自分も本当にそこら辺ができていなくて死にます。もしそういった死ぬ様を楽しみたい方はぜひ以下のTwitchやYoutubeにお越しください。そういった死にゆくKazuを間近で体感できると思います。

Twitch

Yotube

The Cycle Frontierは主にTwitchで配信しています!

それではTCFで会いましょう(殺さないでね。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?