マガジンのカバー画像

マガジン オブ マガジン

17
私の書いた記事をマガジンにまとめるにあたって、マガジンの説明や目次になるような記事を、マガジンとしてまとめます。
運営しているクリエイター

#マガジン

マガジン始めます

自分で投稿した記事もだいぶ増えてきたので、同じテーマの記事をまとめて読みやすくするために…

kzn
1年前
7

コラムのような何か - 勢いで書いてしまった日頃思うこと

時々なんですけどねぇ、急に思い立ってダダダーと何かを書いてしまうことがあるんですよね。「…

kzn
3か月前
24

本と映画などに関するアレコレ

毎日投稿している記事に関して、そのカテゴリごとにマガジンの形にまとめているつもりなのです…

kzn
3か月前
22

分解という名前の破壊

子供の頃に道具の使い方を覚えると、そこいらへんにあるモノを次々とバラして、元に戻せなくな…

kzn
5か月前
16

神宮外苑の今 - 外苑散歩

近所なのでよく散歩に出かける神宮外苑。いろいろなイベントも行われます。いろいろなスポーツ…

kzn
1年前
10

MSX - 懐かしのゲームとお手軽プログラミング

レトロPCについて書いていたのですが、この中で MSX に関する記事が増えてきたので、独立した…

kzn
1年前
26

いろいろなプログラミング言語 - フォン・ノイマンの呪縛

コンピュータの歴史の初期の頃からハードウェアが実行する命令が難解なので、人間にとってアルゴリズムの記述が容易なプログラミング言語というものが使われてきています。プログラミング言語には低水準か高水準であるとか、手続き型か関数型か、インタプリタなのかコンパイラなどの分類がありますが、対象となるハードウェアやソフトウェアの変化に合わせて、いろいろな言語が流行り、そして衰退していきました。現在使われているCPUは大部分がノイマン型と呼ばれている方式で、プログラム・カウンタの指すメモリ

レトロPCマガジン

私の年代の人にとって、はじめて出会ったパソコンたち。機種によってはもうなかなか情報も残っ…

kzn
1年前
13

マガジン - C言語教室

はじめに C言語なんて久しく本格的に書くようなことは無かったのですが、ちょっとした出来事…

kzn
1年前
10

マガジンの作り方メモ

マガジンを作るのは、いくつかの場所から出来ました。基本は「記事の保存」です。作っても非公…

kzn
1年前
4

CPU - パソコンの中心部

コンピュータの頭脳であるCPU(Central Processing Unit)。プログラムはいろいろなプログラミン…

kzn
1年前
7

Apple][ 回顧録

その出会いから、Apple][で動作するOSや言語、関連するハードウェアやゲームまで、思い出した…

kzn
1年前
9