データ分析の学びがひと段落

10時起床。今日は起きるのが遅かった。

11時より勉強を開始。Aidemyの学びの振り返りのブログを作成。
訓練データを訓練データと検証データに分割し、ロイスティック回帰の予測モデルを作成し、正答率を算出した。

kaggleのタイタニックコンペのまとめがひと通り終了し、提出も完了できた。

3ヶ月前は大学の卒業研究を終えたばかりで、データ分析をどう学んでいくかを考えていた段階であったと思うと、よく頑張ったと思う。
ただ、まだまだ持て余した時間はあったので、意識を高くもって今後も取り組んでいきたい。


その後は洗濯、塾の授業準備、ブログの続きなどを作成し、夕方からは塾へ。

塾は、まず成績が出た。中3はだめ、中2はまぁまぁ良かった。最後のテストだったので、良い順位で終わりたかったが、そんなにうまくはいかなかった。

振り返ると、「まぁこれでいいかな」と課題確認や授業を妥協したこともあったので、相応の結果かなとは思う。


塾終わりには、えりとご飯へ。増田屋。

お互いバイト終わりだったので、そんなに長くはいなかったが、十分楽しい時間だった。


明日は塾の授業の準備をしつつ、Aidemyでの学びの内容のまとめも進められたらと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?