見出し画像

クラブチームでありながら、区の連盟所属のチームもあります。これも選択肢か?

今はHPで見つけたり、今は近所にサッカースクールがあります。

学校に縛られない、けれど区の連盟にちゃんと所属している中間のようなクラブチームもあります。これは一つに学校に所属しなくて何校かを集めて1つのクラブチームにしているものです。スクールとの違いは区の連盟に所属しているかどうか、で確認できます。

少子化のせいで一つの学校で一つのチームが作れなくなっているために出来てきた、近頃、増えている傾向です。最初はいくつか集めて誰かコーチコーチ?と探して一つのチームを作ってたようですが、今はJリーガーを辞めた人も多くなり、監督に就任したりして強くなっているようです。

いいところはスクールでは味わえないきちんとした試合を体験できるのはもちろん、学校にあるチームではないのでPTAな活動の一環に見られるようなお当番がない、と言うことです。

悪いところは、PTAのような活動がない分、若干の高い部費。学校に所属していないから学校の活動の扱いは受けられない、と言うところです。それでもスクールほど高くないようです。例えば学校の部活は月3000円だったとするとこれらのクラブチームは5000円くらい。スクールだと1万円と言うイメージでしょうか?(あくまでも例です)

どんな小学生のクラブチームがあるかと言うと、世田谷区でMIP(ミップ)と言うチームや、目黒区ではヴィトーリア目黒などがあります。新宿区ではFC TOMBOがあります。これらのチームは元Jリーガーだった選手がキチンと監督、コーチとなって指導しています。ですから、区の大会では優勝することも多く、そちらに流れる生徒も多いです。何区立小学校の生徒のお父さんがちょっとサッカーやってただけで監督になっているチームとはやはり違いがあるようです。

ここら辺はもう個人の気持ちです。

最初に書いたように「自分の小学校のサッカーチームがいい」と書いた割には勝手な発言ですが、、。

と言うのも、今や少子化で一つの学校で一つのチームができなくなっていると楽しいからサッカー部、程度の子ももちろんいるわけです。悲しいくらい学校でやってるお稽古ごと、と言う保護者もいます。温度差があっても全員が出場しないとチームにならないくらいの人数だったらどうでしょう?真剣にやっている子とチグハグなのは明解です。そこまで悲しい学校のチームであるならそう言うチームに所属するのもありだ、と言うのです。

ではこちらに入った方が良さそうじゃないか?と思いがちですが、、強い小学校のチームだと必然と人数が多いので、先に書いた人数ギリギリの心配もないと思います。たまたま上がる小学校のサッカー部に入りそうな人数が少ない時は考えてもいいのかも知れません。ただし、必ず小学校に上がる前にその小学校のチームをチェックして、先にそちらも見学したり、違うクラブチームのスタッフに連絡して雰囲気を掴んだりして、小学校のチームから勧誘される前に「どこそこにはいりますので」と言ってキチンと礼儀を通しましょう。

何回も書きますが、先にそのクラブチームに入ると小学校時代はいろいろなところから扉を叩いて来て強い子が集まっていますので優勝やら決勝トーナメントやら行けるでしょう。でも、それはそう言う理由で強いのです。最終的に中学高校になったときにはほぼ同じ実力だと気付きますので、どうするかは親のエゴ?ですね。いい意味での。

親御さん、特にお母さんの当番がない、って言うだけでいれるいい理由にもなりますし、確かに実力者が監督だったりするのでトレセンに選ばれやすかったりしますから、頑張りたいなら入れてもいいとは思います。

まあ、先に両方をよく見てあげましょう。楽しそうなのはどっちか?人が良さそうな監督はどっちか?そんなのは感覚ですが、6年間もありますから大切です。一緒にやれそうな人たち、のところに子供を入れましょう。なんだかんだ、親との繋がりはよくないと辛いですよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?