見出し画像

運が悪い人は、これをするだけでも変わる

ちょっとした事ですが、こんなことでも運は変わる
という話をします。

運が悪い人は、

「間が悪い」

という面もあります。

そして「間」というのは、タイミングということで、
タイミングが悪いから、運が悪いのです。

そこで、普段からタイミングをずらしてみると、
運が改善します。

例えば、
普段の行動がルーチン化している場合、

そうですね、電車通勤をしていて、
いつも同じ時間の電車に乗っているとします。

その電車の時間を、1本早めてみる、とか。

そういう、
同じ時間に同じ行動をする、というルーチンになっていること
って、結構あると思いますが、

その時間を、少しずらしてみる。

また、
人と同じような時間帯に行動しているなら、
その時間をずらすのも効果的です。

例えば、

休日に出かけて、ショッピングモールなどに
行くとします。

お昼ご飯を、フードコートなどで食べるとして、
12時頃から混むわけですが、
11時30分とかに行けば、席も座れるでしょうし、
待たされずに食べることが出来るでしょう。

時間をずらせば、良いだけですね。

でも、多くの人は、お昼は12時頃と考え、
同じ時間帯に、大勢が同じ行動をするので、
混んで待たされたり嫌な思いをするのです。

ずらせば良いだけで、済むのに。

で、

時間をずらす場合のコツですが、
後にするのでは無く、先にするのがコツです。

早くする。

これ、人の心理として、
早くするより遅らせる方がしやすいので、

時間をずらそうとする場合、遅らせる方に動きやすいのです。

だから、先にする。

そうすると、嫌な思いをしなくて済みますし、
常に早めに動く事が、運の改善に効いていきます。

これは、やってみるとわかりますが、
結構な効果が望めるので、

運が悪いと、思って居る人はやってみてくださいね!

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?