見出し画像

目標設定の重要性に今更気づく🎍

年末年始で忙しそうにする世間とは逆らって、
初日の出を見に“芦ノ湖“でも行ってみようかなぁとか呑気に考えてニヤニヤしてます。
#プライベートすぎて興味ないぞ

NOTEを書くようになって

年末年始になるとやたら1年を振り返る機会が増えたり、
来年どうしようかなんて話が増えるので自然と色々な事を整理しますよね。
そのタイミングとNOTEをたまたま書き始めた時期がドンピシャで、
頭の中が整理できたなと思っています。
本を読んでると目標を口に出すことや掲げることで目標達成の確率が上がったり近道ができたり今回のように整理ができて無駄を省けたりします。
19歳から21歳くらいまでAmebaブログが流行っていたので、
毎日投稿なんてことやっていました。当時は書く事が目的だったので書いたことで得られる効果なんて意識もしていなければ知識もありませんでしたが、
今思い返せば、目標の掲げ方も達成度も頑張れる気持ちの継続力もその全てのパフォーマンスが高かったように思えます。
行動の周知もあったので、どこに行っても応援の言葉をもらう機会も多かったです。
何をしてて、どんな人で、どんな事をして、何に向けて、どう頑張っているのか。
このどれもが惜しみなくできてたから周知されていたのかなと思います。
ここだけの話当時はネタが無さすぎて、ブログを読むだけで現在地がわかるほど詳細に書かれていたので、4〜5年ぶりに会う友人でさえ僕の現在を知っているほどでした。

現在の かず兄 

仕事とプライベートを分けるのが苦手な事。
人の下で働く事、組織の中に身を置くこと。
知らない誰かに気を使うこと。
違うチャンネルの人の話を聞くこと。
他人に言わせりゃ【わがまま】【自己中】【冷酷】
良く言えば『自分がある』『芯がある』
いわゆる、【変わった人】【理解されづらい人】
僕に言わせりゃ、「一向にそれで良い、他人に使う時間ないからこちらから願い下げ」
縁があれば何も気にしなくても必要な人は側にいるし、嫌なら消えてくし。
これはこっちの気持ちをお構いなしな事がほとんど、
何かした覚えもないままに、距離を置かれる事がほとんど、
それなら自分も気を使わず思った通りに生きなきゃ損だよね?
最近は店長やら会社の教育機関のトップにいたりしたからいつの間にか、
周りの目を気にするようになってた。だからつまんないんだって気づきました。
自分ってどんな人?そうそう!薄汚れた空気読めないやつだったジャン!
#口も悪いしおまけにルックスもブス
#良いとこないからって開き直るな
正直に生きれなかった2022にきっと後悔が多いんだと思う。

あえて目標提示するなら

僕は今、
・オーダー美容師
・出張美容師
・出張カメラマン
・デイサービス
・コミュニティ“趣“管理人
として活動しています。

1番の目標は、
【出張カメラマン & 出張美容師 の かず兄】になること。
綺麗事を言うなら、自分のお世話になった人や出会ったご縁に恩返しをして毎日を過ごしながら死ねたらいいなぁが現在の僕の終着ゴールです。

オーダー美容師はサロンをお借りしてサロンワークをしていますが、現状生活費を確保する上では必要不可欠になっていて、精神衛生が全く良くありません。
お世話になったお客様をメインにはしていますが、お客さんを離さない行動や引っ張るなんていう美容師なら当然やることを、自分だったら迷惑だよなって言う理由でしてこなかった11年間のツケは非常に重くのしかかってきています。
美容師ならわかると思いますが、それをしているかしていないかで、顧客の数は2〜3倍は違います。それを全くしてこなかったわけなので自分の顧客だけでは当然生活はできないのが現状です。
只、その代わりに来てくれる顧客への感謝の具合は計り知れません。
#愛してるぞ
その為お借りしているサロンにくるお客様の応対もしてなんとか生きながらえています。半年ほど保険にも入れていませんでした。自分の目標からすると他人には時間割いている場合ではないのでなんとかしたいです。とはいえ、来店してくださるお客様も悪い人ばかりではなく素敵な出会いもあるのでチャンスとも捉えて身を粉にしています。

出張美容師にはいくつか条件があり、老人。いわゆるおじいちゃんおばあちゃん、
子育てに追われるママさんのためなら美容師できるみたいです。
只、シャンプーする設備などは持ち合わせていないのでお風呂場を借りたり、
セルフシャンプーが可能な方に限られています。プロの手を孫の手感覚で使いたい人にはおすすめです。その為大きな需要は得られる手立ては立っていないのが現状です。
アドバイス欲しいです。泣

デイサービスは、子供相手の仕事になるので、目的は体操教室の先生からはや4年ほど経ち、子供との接点がなくなった時間を取り戻す事が目的。
時代の流れや現状を把握するのは生まれてきて日の浅い彼らと交流するのが1番早い。
インディゴチルドレンやクリスタルチルドレンや今は、ハイブリッドチルドレンなのかな?自分より高次の存在に触れていなきゃどんどん眠るなぁってそれはいかんいかんと触れ合う機会が増えたらと思っています。#BASHAR

出張カメラマンが自分の1番の仕事にしたいものです。
ここに関しては細かい内容はありません!なんでも一生懸命やるので仕事をください!
#書くの疲れてきたわけじゃないんだからねッ

“趣“コミュニティはまずお知らせをさせてください。
2023 50名を目標に運営していますが、発起2週間の2022のうちに10名を突破しました!密かに掲げていた目標で50名行く事よりも大事にしていた目標です。出だしの1歩目が理想を下回った時の残念具合は計り知れないので、自分のために掲げていました。
ここが今回の目標を掲げることの重要性に気づいたポイントです。

“趣“コミュニティを初めて気づいたこと

あっ、ちなみに【おもむき】が正しい読み方で、
少し説明をさせていただくと、広く浅い趣味がある僕ですが、相手がいないとできない競技や項目が出て来た時に、限りある友人だけだとやりたい時にできないもどかしさがあったので、コレを解消するには?を考えた時に、共通の趣味の繋がりがあったら快適じゃない?!じゃあ作ろう!がキッカケの趣味友達会みたいなイメージです!
#おじさんだからすぐ(!、?)つけちゃう
もちろん活動し始めるとあれやこれやと都合の良いことが思い浮かんできて、
楽しくなりそうなツールになっています。ワクワクってやつです。ワクワクに素直に生きるのが1番良いのもバシャールから学びました。
#今日はBASHARがよく出てくるね
#気になったら調べてみてね
目標をあまり口に出したりしていなかった自分ですが活動をしていると、自然と仲間ができて目標ができて共有ができて達成に向けて動いて意識して声かけあって協力者ができて理解者が生まれて応援されて達成してた。みたいな奇跡が自然と行われていて、改めて目標設定をして掲げたり、口に出すって大切だよねって気付かされた年末でした。
NOTE書いてたら12月30日が12月31日になってた。
今年も残すとこ24時間切りましたね。悔いのない1日をお過ごしください。

芦ノ湖に行きたい

僕はHUNTER×HUNTERの作画展?冨樫先生の作画展に行くので、最後のサロンワーク気を引き締めて頑張って、六本木に向かいまーす。
#芦ノ湖に行く体力が残っていますように
それでは素敵な2022最後の日をお過ごしください。以上 かず兄 でした。
じゃ、またねー。

Instagram

活動の更新してるのでよかったら寄り道してやってくださーい

かず兄 on Instagram: "2022秋の写真を振り返ってみた🍁🧡 場所はバラバラです📸 ____________________ はじめまして、かず兄と申します👀 神奈川を中心にフリーで 【出張カメラマン】【出張美容師】 【オーダー美容師】をしています✨ (全国各地出張可✌️) カップル,ファミリー,ベビー,キッズ,ペット 結婚式,七五三,お祝い事,行事,趣味,習い事 作品撮り,物撮り,宣材写真撮影,,,etc 『どんな撮影でも🆗』1度お問い合わせください🤍 ご依頼、ご相談は 【DM】【 公式LINE】【Twitter】のいずれかで承ります🙇‍♂️ ・簡単な動画編集も行っています♪ ・Lightroom プリセットも販売しています♪ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ #出張撮影#出張美容師 #オーダー美容師#主婦応援隊 #子育て応援隊#ポートレート撮影 #カップルフォト#マタニティフォト #プロフィール撮影#宣材写真撮影 #七五三撮影#前撮り#結婚式撮影 #ニューボーンフォト#キッズフォト #趣味撮影#習い事撮影#物撮り #2022振り返り#アノマリー#音ハメ #紅葉狩り#紅葉" かず兄 shared a post on Instagram: "2022秋の写真を振り返ってみた🍁🧡 場所はバラバラです www.instagram.com

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#仕事について話そう

109,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?