アイマスアイドルお仕事妄想ツアー! シンデレラガールズ Passion編 Part.4

 どうも、苗輪和音です!

 今回は『シンデレラガールズ Passion編 Part.4』です!


 そう……

 つまり…………

シンデレラガールズ編最終回です!

 ここまで来たんです!張り切って最後まで駆け抜けますよ~!!!


↓↓ 前回の記事(『シンデレラガールズ Passion編 Part.3』)をお読みになりたい方はこちらから ↓↓


では、本編です!!!


※こちらのサイトに載っている五十音順を参考に執筆しております。また記事に関するご意見やご感想は随時お待ちしております。


アイドルお仕事妄想ツアー!
シンデレラガールズ Passion編 Part.4


本田未央

漫画の実写化映画に出演

 今まで演技のお仕事で様々な役柄を演じ切ってきた女優である未央さんが出演する人気漫画の実写化作品、ちょっと観てみたくないですか?
 普段の明るく元気な雰囲気を残したキャラを演じるのか、それとも普段の雰囲気からは想像もつかないようなキャラを演じる事になるのか。気になります。
「Threat Sign」でのお仕事でその辺りの事はやられていましたが、そこから更に先にある未央さんの展望や成長を知る事が出来るお仕事になるのではないでしょうか。


槙原志保

情報誌でパフェ番付の選出

 行ける範囲に美味しいパフェの噂があればその噂を確かめに向かったり、自分でも理想のパフェを作ってみたりするほどパフェ好きな志保さんが情報誌に「各地域のオススメパフェ番付」を書いてくれたら最高じゃないですか?
 食べ物に限らず、映画でも小説でもゲームでも本当に好きな人が選んだモノは基本的に良いモノが多いと思っているので、志保さんには是非とも書いていただきたいです。


松山久美子

「弾いてみた」動画の投稿

 実家がピアノ教室をしている事もあり、ピアノの腕は確かな久美子さん。
 そんな久美子さんが様々な名曲を奏でる「弾いてみた」動画、正直言って観たいです。アイドルなので基本的には家やスタジオでの動画撮影が殆どになるとは思いますが、時々ストリートピアノを弾いている動画があると嬉しいですね。凄く美しい人がストリートピアノを弾いている、それだけで画になります。
 個人的には765プロの桜守歌織さんとコラボして連弾してほしいです。


的場梨沙

SNSを活用した活動

 大人びた服装や言動、思考が多く情報の取捨選択が上手い梨沙さんはきっとSNSを有効活用する能力に長けていると思います。
 ですのでSNSを上手く利用したプロモーションや企画の発案やプロデュースをするようなお仕事があれば長所がより成長するのではないでしょうか。
 ここからよりネット上での活動に関する感覚を養っていけば将来的にとても役立つと思うのです。同じ事務所の桐生つかささんなどにレクチャーを受ける事も可能な環境は揃っているのでかなり成長しそうです。


真鍋いつき

運動の楽しみ方を教える企画

 運動する事が大好きないつきさんが、運動が苦手な子体を動かすのが上手ではない子たちに運動の楽しみ方をレクチャーする企画があったらとても良いと思います。
 子どもの時期に体を動かす事に慣れていないと大人になって本当に運動をしないとマズイ局面に陥った時に大変な事になってしまいます。ただ運動が苦手な自分だけではどうやっても慣れるのは難しい。そんな時にいつきさんが力を貸してくれたら素敵だと思いませんか?


三好紗南

レトロゲームを遊び尽くすYouTubeチャンネル

 アイドル界屈指のゲーマーである紗南さんがレトロゲームを遊び尽くすYouTubeチャンネルで活動してたら絶対に観るのでやってほしいです。
 名作ゲームから奇ゲーと呼ばれる類のゲームまでとことん遊び尽くす様を観るのはとても楽しいと思います。
 更に紗南さんのゲームに対する真摯な姿勢どんなに困難でも挑戦し続ける姿は紗南さんと同世代のゲーム好きリスナーを勇気づける事と思います。
 ゲームを楽しむ事を思い起こさせてくれる良い企画ではないでしょうか。


向井拓海

バイク旅番組

 拓海さんが毎週様々なゲストとツーリングをしながら日本各地を旅する旅番組を観てみたいです。バイクに乗る事に慣れているので旅のペースや目的地までのルート選択も理解していそうです。
 旅先でご当地名物をいただいた様々なアクティビティを体験したりはもちろん見どころですが、拓海さんがバイクに乗っている姿がそもそもカッコ良いのでそこで人気を集めるなんて事もあるかもしれないですね。
 時々同じ事務所で気心の知れた仲間である木村夏樹さんや藤本里奈さんがゲストに来てほしいです。


村上巴

将棋をテーマにした映像作品への出演

 巴さんの趣味である将棋。
 その将棋をテーマにした映像作品に巴さんが出演してほしいです。将棋をテーマにした原作がある実写作品でもオリジナル作品でも巴さんは活躍できると思います。巴さんの持つ華々しさどんな時でも物怖じしない胆力はきっと棋士の演技などに役立つと思います。
 「アマチュアの子どもの部でトップに君臨する少女」みたいなラスボス役も似合いそうです。きっと主人公と熾烈な勝負を繰り広げてくれる事でしょう。


メアリー・コクラン

真のレディを目指す為に色々な事に挑戦するネット番組

 立派な大人のレディになるためにアイドル活動に邁進しているメアリーさんが「真のレディ」を目指す為に真面目に様々な事に挑戦していくネット番組って良くないですか?
 今でも充分立派なレディになる為に努力を積んでいるメアリーさんですが、ここから更に成長を遂げられると思うのです。その手助けとなるような番組になれば良いなと思います。
 765プロのエミリー・スチュアートさんと一緒に番組をやるのもお互いの為になりそうですよね。


諸星きらり

自身が考える事を実現出来るブランドの設立

 可愛いものが大好きで常に「カワイイ」を追求しているきらりさんが、自身と同じ悩みを持つ人たちの為に様々なアイデアを試したり実現したりできるブランドを設立出来たらとても良いと思います。
 きらりさん自身が「利益」ではなく「誰かの幸せ」を考えて行動できる人なのでブランドのデザイナーとして活躍していけばきっときらりさんと同じ悩みを抱える人たちの助けになると思います。
 目指せ!きらりん☆にゅーわーるど!


矢口美羽

女の子同士の日常を描くドラマの主演

 美羽さんの等身大な女の子感って凄く貴重だと思うんです。芸能界の中でも特に華やかなアイドル業界にいて「等身大感」がしっかり維持されているのは中々のものだと思うので、学園ドラマなどで重宝されているのではないでしょうか。
 特に「女の子同士の日常を描くゆるいドラマ」ではこれ以上ない逸材だと思うのでそういったドラマでは是非とも主演をやっていただきたい。
 「等身大」とは言い換えれば「自然体」、そういった分野でお仕事を増やせるのは美羽さんの才能です。


夢見りあむ

地下アイドルを紹介する番組への出演

 アイドルとしてデビューする以前からずっと沢山のアイドルのオタクをしてきたりあむさんがレギュラー出演者として出演する「地下アイドル紹介番組」があってほしいです。
 アイドルに詳しい音楽プロデューサーなどと一緒に色んなアイドルを取り上げる番組やってたらきっと毎回観ると思います。
 毎回りあむさんが熱のこもったアイドルプレゼンを繰り広げていてほしいし、その後にプレゼンで取り上げられたアイドルさんがスタジオでパフォーマンスを披露してりあむさんが泣くという流れを毎回やってほしいです。深夜に。


依田芳乃

毎週末に癒しのラジオ番組配信

 ヒーリング効果のある声と達観しているかのような感性を持つ芳乃さんが週末の朝に穏やかなラジオ番組をやってくれたら絶対に聴くのでやっていただきたいです。
 視聴者からのお悩み相談が多くなりそうですが、芳乃さんならそんなお悩みたちを解決に導く事が出来ると思います。
 同じ事務所の藤居朋さん道明寺歌鈴さんがゲストに来る回ではいつもよりこころなし明るい声色の芳乃さんの声が聴こえてきそうで更に癒され度が高まりそうです。


龍崎薫

夏休みの特別ドラマへ出演

 夏休みに放送される子ども向けドラマ「不思議な雰囲気を纏った少女」を薫さんに演じてほしい願望があります。
 普段の元気ハツラツな薫さんとは違った役柄だと思う方もおられるでしょうがそれは早計です。  
 「不思議な雰囲気」というものは何も「儚げで薄幸な人」だけではありません。「明るく元気な人」の中にもそれはあるのです。
 薫さんには少し難しいかもしれませんが、普段の雰囲気を残しつつ不思議な雰囲気を出してほしいです。そのドラマで765プロの周防桃子さんと共演してほしいです(桃子Pの妄想)。


若林智香

朝のバラエティ番組のMC

 チアリーディングを特技とする智香さんが朝のバラエティ番組でMCを務めるのはもう運命と言っても過言ではないのではないでしょうか。
 何かと憂鬱な平日の朝、そんな時にふとテレビを点けると智香さんが励ましてくれている。素晴らしくないですか?「頑張り」を「強制される」のではなく「励まし」を「伝えてくれる」のです。
 きっと智香さんの声に救われる事になる人は大勢いる事でしょう。そんな素敵な世界に早くなってほしいものですね。




以上、『アイドルお仕事妄想ツアー! シンデレラガールズ Passion編 Part.4』でした!

 そして、今回で12週に亘ってお送りしてきた『アイドルお仕事妄想ツアー! シンデレラガールズ編』も最終回です!

 最初は190人を書く事に恐怖していましたが、書いてみると思っていたほど苦しくなく、最後まで楽しんで書く事が出来ました!


これもひとえに皆様のおかげです。

 本当にありがとうございました!


 さて、長かったシンデレラガールズ編が終わり、本企画に登場したアイドルさんの人数も今回で〈316名〉となりました!

 おや?

本企画の最初の記事で明示した〈322名〉よりも少し少ないですね?

6名ほど足りない……

 と言う事は……

 つまり…………


今回が本企画最終回ではないという事だ!!!!!!


 という訳で次回!

『アイドルお仕事妄想ツアー! Ex編』

 です!!!!!!

あと一週だけお付き合いください。


 本日もここまで読んでいただきありがとうございました!

 それじゃ、おつがお~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?