アイマスアイドルお仕事妄想ツアー! シンデレラガールズ Cute編 Part.3

 こんがお!

 どうも、苗輪和音です!


 さぁ、シンデレラガールズCute編Part.3、やっていきますよ~!!!

 段々考えるの楽しくなってきたぞ~!!!


 本編とは関係ありませんが、最近オープンしたこちらの公式サイトからシンデレラガールズの歴史やアイドルさんについて割と詳しく知る事が出来るようになっています。
興味のある方は一度覗いてみてはいかがでしょうか?


↓↓前回の記事(『シンデレラガールズ Cute編 Part.2』)をお読みになりたい方はこちらから!↓↓


 という訳で本編!

まだ10thファイナル公演の良さを引きずっているぞ!

けど特に本編には関係ないぞ!


※こちらのサイトに載っている五十音順を参考に執筆しております。また記事に関するご意見やご感想は随時お待ちしております。


アイドルお仕事妄想ツアー!
シンデレラガールズ Cute編 Part.3


島村卯月

悪女の役

 卯月さんに物凄い悪女の役をやってほしいという願望があります。
 先日のイベント『ラビューダ♡トライアングル』でも最初は「真面目な子」と評されていた卯月さんが役者としての才能をドンドン開花させていく展開があったように、卯月さんだからこそ演じる事が出来る悪女像があると思います。やってほしくありません?


白菊ほたる

若き女帝役

 ほたるさん、過去に騎士を演じた事があるから次は女帝を演じてほしいですね。
女帝の方向性は「愚」でも「悪」でも「賢」でもどうなっても良いですね。あわよくば全部観たい。めちゃくちゃ良いと思うんですよね。ほたるさんが演じる女帝。
 ほたるさんが自身を重ねてしまうような役柄でも全く重ならないような役柄でもきっとほたるさんなら想像以上のものを出してくれると思うので。観たすぎ~!


白雪千夜

アクション映画の主演

松永涼(左)、白雪千夜(中央)

 これは完全にこの間の10thファイナル公演での「メイド式格闘術」のインパクトが凄すぎてそのまま観たい!という気持ちですね。
 だってサメ映画にも出た千夜さんがガチガチのアクション映画に出て「メイド式格闘術」で闘ってるの観たすぎるじゃないですか。絶対にカッコイイ。なんなら「Spin-off!」でバトルアクションやってほしい。「メイド式格闘術」映像化はよ!


涼宮星花

ソロコンサート

 純粋に星花さんのヴァイオリン聴きたいし歌も聴きたいしダンスも鑑賞したいので、ソロコンサートをしてほしいのです。
 大きなコンサートホールでやってほしいですね。途中でゲストとして「Reve Pur」のメンバーである小早川紗枝さんと水本ゆかりさんに登場していただいたり、星花さんも参加されているユニット「フォー・ピース」のメンバーである冴島清美さん多田李衣菜さんライラさんも登場してほしいですね。クラシカルなだけじゃないコンサートっていいよね。


関裕美

自作アクセを身につけファッションモデル

 裕美さんの作るアクセサリー、かなりレベルが高いと思うのでその手腕と裕美さん本人のアイドル力を活かしたファッションモデルをやってほしいです。
 身に着けてる自作アクセサリーも抽選でプレゼント出来るようにしたり作り方を載せたりして、ファンの方も裕美さんと同じモノを身に着けられるように出来るととても嬉しい
 多分裕美さんもめちゃくちゃ喜んでくれると思う。「私の作ったアクセサリーで、こんなに喜んでくれる人がいるなんて……。ちょっと前まで考えた事もなかったから、不思議だな。うん、嬉しいよ。とっても……!」って言ってくれると思う。


月宮雅

節約お買い物術のコーナー担当

「雅さんと言えばショッピング、ショッピングと言えば雅さん」みたいなイメージが定着するくらいやってほしい気持ちある。というか多分コーナーやる前から自身のSNSでそういう情報発信してそうな感じありますよね。
 それとは別に同じ事務所の並木芽衣子さんや相馬夏美さん、そして雅さんも所属するユニット「ガールズ・パワー」のメンバーである岸辺彩華さんと衛藤美紗希さんと一緒に温泉巡りみたいな企画もやってほしい。楽しそう。


辻野あかり

YouTubeチャンネルを立ち上げる

砂塚あきら(左)、辻野あかり(中央)、桐生つかさ(右)

 あかりさん、絶対にYouTubeやるし何ならもうやってるまであると思ってます。あかりさんの「一般人にかなり近いけど絶妙に一般人ではない」感性をYouTubeで存分に発揮できれば間違いなく人気になると思います。勘ですけど。
 交友関係も広いしコミュ力も高い方だと思うので、ゲストを迎えての企画も色々やりやすそうなんですよね。山形の実家に帰省する時もVlog的な動画を撮れば何かしらの撮れ高が生まれるのが辻野あかりさんだと思います。


道明寺歌鈴

街ぶら番組

 歌鈴さんが街を歩きながら道ゆく人と話をしたり美味しい物食べたりする番組観たいです。どこからともなく突然現れるバナナの皮などで転んでしまうという「転びシーン」が毎回絶対に一回はあるのかもしれません。
 たまにあるゲスト回で同じ事務所の高森藍子さんが来ると全然歩かないで終わりそうだし、白坂小梅さんが来ると何かとんでもないモノに遭遇しそうだし、765プロの天海春香さんが来るとずっと2人でどんがらしまくる回になりそうだしで面白そうですよね。


長富蓮実

懐メロラジオ番組のパーソナリティ

 蓮実さんは絶対に懐メロ番組をやっていると思います。恐らくラジオ番組。
 毎回様々なゲストの方をお呼びして懐メロトークを繰り広げるトーク音楽番組だと思います。蓮実さんの声は割と落ち着いた声質だと思っているので、きっと土曜の昼過ぎに合う番組になると思います。時々凄まじい方がゲストとして来られて、非常にレアなガッチガチに緊張する蓮実さんが聴けるらしいです。


中野有香

お仕事ドラマの主演

 有香さんが主演を務めるお仕事ドラマ、絶対に面白いです。職種は全く想像つきませんが、きっと良いものになると思います。
 有香さんと言えば空手有段者というパブリックイメージがあるかと思いますが、その強さを封印して全く別の側面の魅力を引き出すドラマになると尚良いと思います。Yahoo!ニュースに「中野有香、空手を“封印”!?」みたいな見出しがドラマの発表の時に躍ってほしい。


丹羽仁美

前田慶次を主題とする大河ドラマへの出演

 仁美さんと言えばやはり前田慶次。という訳で、前田慶次を題材にした大河ドラマに出演してほしいです。割とメインの役どころで。
 そうすれば大河ドラマ放映時に組まれる史跡探訪みたいな特番で仁美さんを使ってもらえるかもしれないので。前田慶次ゆかりの地でテンション上がりまくる仁美さんを見たい。きっとこっちまで嬉しくなるから。


早坂美玲

ファッションデザインに挑戦

 14歳という年齢にして、かなりファッションが完成している美玲さんには、是非ともファッションデザインに挑戦していただきたいです。
 というか今までも似たような事をやっていた記憶があるのですが、もうめちゃくちゃ本格的にやりましょう。もう店頭で販売するくらいの企画でやりましょう。服飾系の専門学校に通っている同じ事務所の宮本フレデリカさんにもアドバイスをもらったりしてやりましょう!でマジで売りましょう!


原田美世

レースイベントへのゲスト出演

 自動車やバイクがとにかく大好きで実際に運転したり整備したりも出来る美世さんには、一度本気で走る場所と機会を設けたいですね。だからもうそういうイベントに出ましょう!レースクイーンとかじゃなくてドライバーとして出ましょう!
 それが難しいならツーリング番組やりましょう!同じ事務所の向井拓海さん藤本里奈さん木村夏樹さん765プロの桜守歌織さん283プロの有栖川夏葉さん315プロの渡辺みのりさんたちと共演しましょう!


兵藤レナ

テーブルゲームを紹介する番組などへの出演

 元・カジノディーラーという割と異色の経歴を持つレナさん。そんなレナさんにはトランプゲームだけじゃなく様々なテーブルゲームをマスターしてもらって様々な所からゲストを呼んで皆でプレイする、みたいな番組を地上波でもウェブでも良いのでやってほしいです。絶対に楽しいじゃないですか。
 テーブルゲームって楽しそうにやってる所を観るだけで購買意欲そそられるので絶対に販促兼普及番組として良い。時々ガチ回としてプロばっか呼んでポーカーとかやる回やってほしいですね。絶対に面白い。


福山舞

小学生クイズバトル的番組への出演

 真面目で少し遠慮してしまう部分がある舞さんには是非とも同世代の子と闘うクイズ番組に出てほしいです。別に嫌がらせという訳ではなく、クイズではどの問題に答えるかなどの駆け引きも重要になってくるので、そういう部分を身に着けてほしいなという想いなのです。
 ただのクイズだけでは無く体を動かして解くクイズもありますが、舞さんには臆する事なく挑戦していってもらいたいですね。楽しんでほしい。


藤本里奈

学園ドラマへの出演

 高校を途中で辞めて働き始めた里奈さんに敢えて学園ドラマで生徒役をやってほしいのです。
 このお仕事の話を受けて里奈さんがどう思うかは分かりませんが、もし受けてくださるのであればきっと、良いモノになるでしょう。とことん楽しんでほしい。あと黒髪に染めるかウィッグにするかで普段のイメージをガラッと変えるようなチャレンジもやってほしいです。これは単純に黒髪の里奈さんがどんな感じなのか気になるだけです。




以上、『アイドルお仕事妄想ツアー! シンデレラガールズ Cute編 Part.3』でした!

 先日のシンデレラガールズ10thファイナル公演を楽しんだ後にも思いましたが、やっぱりアイマスが好きです。

 ありがとうアイドルマスター……(ライブで情緒をぶっ壊されたオタク)

 永遠に続いてほしい……


 さて、次回は『シンデレラガールズ Cute編 Part.4』です!

 Cute編ラストです!

 よろしくぅ!


 本日もここまで読んでいただきありがとうございました!

 それじゃ、おつがお~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?