見出し画像

【感謝】24’/6/9「瑠璃ノ小匣」(花久の里)


■ご来場、ありがとうございました

2024年6月9日(日)
埼玉県鴻巣市 花久の里(音楽サロン)にて小さな音楽会「瑠璃ノ小匣」を開催いたしました。当日会場へお越し下さった皆さん、ありがとうございました。
この日は終始曇天だったものの、幸い雨が降ることもなく無事に終えることが出来たと思います。

今回は初参加の相葉郁子さんが竹内まりやさんの「いのちの歌」を演奏してくださいました。豊かな音質の演奏で瑠璃ノ小匣に穏やかな表情を差してくれたと思います。
久保木さんは会場へ向かう電車に視奏予定だったスコット作曲「蓮の国」の楽譜を忘れてしまったとの事で急遽演目を変更し、ドビュッシーの「夢」が演奏されました。「蓮の国」のピアノ版が聴かなかったのは残念ですが、素敵な演奏で「夢」を聴くことが出来ました。

今回はサムネ写真を撮り忘れてしまったりPCMレコーダーのマイク設置位置が良くなかったりと失敗が多くありますが、次回以降改善していこうと思います。
これからもより多くの愛好家の方にご参加いただける様、また、お気軽にお楽しみ頂ける様に活動していきますのでよろしくお願いいたします。


■瑠璃ノ小匣スケジュール

◆7/14(日) 栗橋文化会館

2024年7月14日 (日)
栗橋文化会館(音楽室)

入場無料・入退場自由・全席自由
14:00開場・14:10開演

【出演・演目】
浅谷佳秀
ショパン:エチュード Op.25-10
浅谷佳秀:March
浅谷佳秀:Prayer

昆一成
モーツァルト:ピアノソナタ1番 K.279
メトネル:2つのエレジー
ショパン
 前奏曲 Op.45
 バラード2番 Op.37

他・予定


◆7/21(日)瑠璃ノ小匣 カジュアル

2024年7月21日(日)
コイガクボ
13時頃~16時頃
※瑠璃ノ小匣 カジュアル は、飲食店などでBGM的な演目とショータイム演目とを織り交ぜて演奏します。

【出演】
◇昆一成


■瑠璃ノ小匣を動画で楽しむ

◆当日のプログラム

昆一成
J.S.バッハ 平均律クラヴィ-ア曲集第1 巻「プレリュードとフーガ」
 第1曲ハ長調BWV846 C maojor
 第2曲ハ短調BWV847 c minor
カプースチン 演奏会用エチュードOp.40
 -1, 前奏曲
 -2, 夢
 -3, トッカティーナ

相葉郁子
竹内まりや「いのちの歌」

昆一成
昆一成「冬の窓辺で」
坂本龍一「戦場のメリークリスマス」
坂本龍一「青猫のトルソ」

メトネル 2つのおとぎ話Op.48
 -1. ダンスのお話
 -2. エルフのお話

久保木純湖
ドビュッシー 夢
ドビュッシー 喜びの島

昆一成
ラフマニノフ リラの花
プロコフィエフ ピアノソナタ1 番Op.1


■当日の写真たち

今回の写真はすべてちーちゃんのご提供です。

まもなく開演しますよー。


いつも何の気なしに通り過ぎる玄関。季節の花が迎えてくれてたんですね。


アジサイの季節だけれど、あまり梅雨の印象がない今年。


花久の里は長く使っている会場だけれど、まだまだ僕にはうまく乗りこなせないピアノ。


ウサギ楽団は今日も演奏中。


ひょこ?

■TUBASAの宣伝

◆TUBASA定演「宵の明星」vol.3


◆ピアノオフ会(演奏枠・鑑賞枠)


◆瑠璃ノ小匣で演奏者募集中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?